マーク・キューバンとコインベースが、Twitchストリーマーのクリップを取引できるNFTマーケットプレイス「Eternal」を支援

マーク・キューバンとコインベースが、Twitchストリーマーのクリップを取引できるNFTマーケットプレイス「Eternal」を支援

NFTの世界は総じて、インターネット上の記憶を一つの大きなゲームにしようとしているようだ。もちろん、そこには多額の資金が絡んでいる。オリジナルの「Doge」画像は6月に400万ドルで売却され、オリジナルの「Pepe」コミック画像は4月に100万ドルで売却された。つまり、人々はミームで億万長者になっているのだ。6桁のJPEG画像の売買は奇妙な現象だが、結局のところ、平均的なインターネットユーザーにNFTが注目に値すると思わせるには至っていない。

Eternalはインターネットの履歴取引をゲーム化することを目指していますが、その焦点はウェブの特定の領域、つまりゲームストリーマーの人気クリップにあります。NBA Top Shotに非常に似た機能と操作性を持つユーザーインターフェースで、ユーザーはEternalと提携しているゲームストリーマーのネットワークから、連続配信されるクリップのパックを購入できます。このマーケットプレイスは、共同創業者のジェフリー・トン氏とデレク・チャン氏が率いるスタートアップZelos Gamingによって構築されています。同社は、クロスプラットフォームのバトルパスのようなもの(昨年こちらで紹介しました)の構築から、EternalでNFTのワイルドな世界へと方向転換しました。

NFT 市場はまだ始まったばかりですが、今後どこに向かうのでしょうか?

このスタートアップは、NFX、マーク・キューバン、Coinbase Ventures、ゲイリー・ヴェイナーチャック、Dapper Labs、そしてArrington Capitalといった、幅広い暗号資産投資会社や著名人から資金提供を受けており、直近の資金調達ラウンドでは450万ドルを投資した。チームは以前、Yコンビネーターから支援を受けていた。

現状では、まさにTop Shot for Xのようなプラットフォームであり、サイトのデザインからもそれが明らかです。しかし、チームは将来的にプラットフォームをどのように進化させていくかについて、大きな構想を持っています。NBAや選手協会と契約を結んだTop Shotとは異なり、eスポーツやTwitchのような包括的なプラットフォームはないため、Eternalはストリーマーやストリーマーネットワークと、彼らが他のプラットフォームにビジネスを奪われないようにするための、かなり複雑なパートナーシップを結ぶ運命にあります。スタートアップ企業であるEternalは、主にTwitchの上位0.05%に位置する人気ストリーマーに焦点を当てていると語っています。

ストリーマーは、Twitchなどのプラットフォームで既に追跡されている人気のクリップやソーシャルメディアの動画を販売することで、ブロックチェーン上でその瞬間を「不滅」にすることができます。同社は、新進気鋭のストリーマーと既に確立された著名人をペアにすることで、より多くのクリエイターの認知度を高め、彼らの「一部」を所有し、彼らの成功に強い関心を持つユーザーネットワークの構築に貢献したいと考えています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

画像クレジット: Eternal

「Top Shotは素晴らしいモデルだと思いますが、[Eternal]はクリエイターにまったく新しい収益化の方法を提供するため、クリエイターにとってはるかに優れています」とCEOのジェフリー・トン氏はTechCrunchに語った。

ファンとクリエイターとのより緊密な関係を構築することは、投資家が投資を披露し、その過程でクリエイターを後押しするなど、NFT の世界の刺激的なニュアンスとして早い段階で期待が寄せられています。しかし、ユーザーがクリエイターに数千ドルや数百ドルを投資する場合と比べると、小規模ではこれがどのように見えるかは明確ではありません。

このプラットフォームの大きなセールスポイントは、Dapper LabsのFlowを基盤としていることです。Flowは、消費者向けアプリに適したブロックチェーンで、複雑さ(およびある程度の分散化)を軽減し、ユーザーが実際に利用しやすいオンボーディングフローの構築に重点を置いています。イーサリアムエコシステムの外で米ドル建てで取引を行うことは、仮想通貨に富んだNFTの信奉者からなる大規模なネットワークから遠ざかることを意味しますが、同時に、潜在的にはるかに大規模な消費者層にアプローチできることも意味します。同社は来年までにEternalをより多くのブロックチェーンに展開したいと考えていますが、クロスチェーンでの取引は現状では急速に複雑化しているようです。

Flowは現在、チェーン上で活発なマーケットプレイスを数多く展開していますが、Eternalは初期段階で勢いを見せています。Cryptoslamによると、このマーケットプレイスでは今夏、約30万ドルの取引が行われました。

Zelosはクロスゲームバトルパスのようなもので、すでにプレイしているゲームでチャレンジを完了すると報酬が得られます。

ルーカス・マトニーはサンフランシスコを拠点とするTechCrunchのシニア編集者でした。

バイオを見る