FigmaがFigJamというホワイトボードツールを発表

FigmaがFigJamというホワイトボードツールを発表

Figmaは、Webベースの共同デザインツールをリリースするまで、長年秘密裏に開発を続けてきました。しかし、その名が世に知られるようになってからは、迅速なアップデートを続けています。そして本日、Figmaはこれまでで最大の製品アップデートを発表しました。

Figma の新しいホワイトボード ツール、FigJam をご紹介します。

Figmaのコンセプトは、デザイナーがデスクワークでより多くのスペースを占有し、効率的に共同作業できる場所を必要としていたという事実から生まれました。このことは、特に昨年の在宅勤務において、今日さらに顕著になっています。だからこそ、Figmaはホワイトボードを使ったデザイナーのワークフロー全体に浸透しているのです。

FigJam はデザイナーにアイデアを一緒に出す場を提供するだけでなく、デザイナー以外の人々にもブレインストーミングに参加する場を提供します。

Figma、アンドリーセン・ホロウィッツがリードするシリーズDで5000万ドルを調達

FigJamの機能には、付箋、絵文字、描画ツールに加え、図形、あらかじめ用意された線やコネクタ、スタンプ、カーソルチャットなどが含まれています。期待通り、FigJamはFigmaと連携するため、FigJamで作成したコンポーネントやその他のデザインオブジェクトをFigmaに簡単に移動できます。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

「ここでの私たちの視点は、FigJamをデザインプロセスの第一段階、つまり実際にデザイン作業に入る前の段階としていかに機能させるかに重点を置いたものでした」と、Figmaの創設者兼CEOであるDylan Field氏は述べています。「人々はより良​​く、よりスムーズな体験を求めていますが、同時に、他のユーザーもこのツールを使い始められるほどシンプルなものにしたいと考えました。」

さらに一歩進めて、Figmaはすべての製品に音声チャット機能を導入します。つまり、Figmaで一緒にデザイン作業を行ったり、FigJamでブレインストーミングを行ったりするユーザーは、別途ZoomやGoogle Meetで通話する必要はなく、Figmaでチャットをオンにするだけで音声を利用できるようになります。

Figmaはボイスチャットをゼロから構築したわけではなく、パートナーと協力して市場に投入しました。Figmaはボイスチャットに関してどのパートナーや技術と提携しているかについては明らかにしていません。

Figma CEOのディラン・フィールド氏がステルスモードでの資金調達、採用、マーケティングについて語る

FigJam と音声チャットのリリースに加えて、Figma はよりフル機能のモバイル アプリもリリースします。このアプリはリリース時に TestFlight を通じてベータ版として提供されます。

画像クレジット: Figma

Figmaが本日発表する最後のアップデートは、Figmaにおけるブランチとマージ機能です。これにより、例えばデザインシステムを更新するデザイナーは、共有コンポーネントやリソースを更新して他のユーザーのワークフローに影響を与えることなく、ブランチして作業を行い、その後既存のデザインシステムにマージすることが可能になります。

ジョーダン・クルックはTechCrunchの副編集長でした。

バイオを見る