Spotifyが独自の朝番組でラジオに挑戦

Spotifyが独自の朝番組でラジオに挑戦
画像クレジット: Spotify

Spotifyのストリーミング音楽サービスは、本日同社初のデイリーモーニング番組「The Get Up」を開始したことで、地上波ラジオに近づきつつある。通勤時間帯向けに制作された他の朝番組と同様に、この新番組も司会者が進行役を務め、ニュース、ポップカルチャー、エンターテイメント、そして音楽を融合させた内容となる。しかし、Spotifyの場合、音楽はリスナーに合わせてパーソナライズされる。

しかし、この番組は生放送ではありません。ラジオの朝番組では、コンテンツが生放送され、リスナーとの交流(電話参加やコンテストなど)も行われることが多いのに対し、Spotifyの番組は事前に収録され、プレイリストとして提供されます。

つまり、平日の午前 7 時 (東部夏時間) にリリースされた後はいつでも聴くことができます。

お好みに応じて、音楽や会話の一部など、番組の一部をスキップすることもできます。(Spotifyではこの番組をポッドキャストと呼んでいますが、実際にはホストによるトークラジオ風のコンテンツと個々の音楽トラックが分離されています。つまり、従来のポッドキャストというよりは、ミックスメディアのプレイリストに近いと言えます。)

Spotifyの番組編成がラジオ番組と大きく異なるもう一つの点は、リスナーに合わせて音楽がパーソナライズされていることです。もちろん、それが常に理想的とは限りません。通勤中に新しい音楽を聴きたいのに、Spotifyのサービスで昔の曲をストリーミングしているような場合、朝の番組はそうしたトレンドを反映することになります。現在のところ、ジャンル別に番組編成を細かく設定する方法はありません。

番組の司会は、以前Complexに所属していたジャーナリストのスピーディー・モーマン氏、シリーズ「The Kat Call」で知られるYouTuberのキャット・ラゾ氏、そしてSpotifyの文化パートナーシップおよび社内タレント部門の責任者であるザビエル・「X」・ジャーニガン氏の3人です。

新しいプレイリストは、米国の無料およびプレミアム会員向けに、Spotify の Made for You および Driving ハブで平日の午前中に公開されます。また、http://www.spotify.com/thegetup から直接番組にアクセスすることもできます。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Spotifyは、すべてのクリエイターに開放された新しい音楽と朗読のフォーマットを導入しました。

トピック

サラは2011年8月からTechCrunchの記者として働いています。彼女はReadWriteWebで3年以上勤務した後、TechCrunchに入社しました。記者になる前は、銀行、小売、ソフトウェアなど、様々な業界のIT業界で働いていました。

Sarah からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で sarahperez.01 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る