Raspberry Pi Foundationが産業ユーザー向けCompute Module 4をリリース

Raspberry Pi Foundationが産業ユーザー向けCompute Module 4をリリース
画像クレジット: Raspberry Pi Foundation

Raspberry Pi Foundation は本日、新製品 Compute Module 4 を発表しました。Raspberry Pi のリリースに注目している方であれば、フラッグシップモデルの Raspberry Pi 4 が 2019 年 6 月にリリースされたことをご存知でしょう。Compute Module 4 は同じプロセッサを搭載していますが、産業用途向けのコンピューティング モジュールにまとめられています。

従来のRaspberry Piは、多数のポートが突き出たシングルボードコンピュータです。コンピュートモジュールは若干異なります。これらのシステムオンモジュール型は、従来のポートを持たない、よりコンパクトなシングルボードコンピュータです。

従来のRaspberry Piを使ってプロトタイプを作成し、その後、コンピュートモジュールをまとめて注文して商用製品に組み込むことができます。「当社が毎年販売する700万台のRaspberry Piのうち、半分以上がデジタルサイネージからシンクライアント、プロセス自動化に至るまで、産業用および商用アプリケーションに使用されています」と、Eben Upton氏はRaspberry Piブログに書いています。

Raspberry Pi 4とCompute Module 4には、VideoCore VIグラフィックスを搭載した64ビットARMベースプロセッサなど、厳密に共通する点がいくつかあります。これは、以前のCompute Moduleユーザーにとって大きなアップグレードとなるでしょう。

特に、H.265ビデオの4Kp60ハードウェアデコード、H.264ビデオの1080p60ハードウェアデコード、そしてH.264ビデオの1080p30ハードウェアエンコードにより、ビデオパフォーマンスが大幅に向上します。また、デュアルHDMIインターフェースを活用することで、最大2台の4Kディスプレイを60フレーム/秒で接続することも可能です。

ラズベリーパイ財団がラズベリーパイ4を発表

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Compute Module 4のもう一つの大きな変更点は、豊富なオプションが用意されていることです。無線技術(Wi-FiおよびBluetooth)の有無、RAM容量(1GB、2GB、4GB、8GB)、eMMCフラッシュストレージ(8GB、16GB、32GB)からお選びいただけます。また、外付けeMMCまたはSDカードインターフェースをご利用になりたい場合は、eMMCフラッシュストレージを搭載していないモデルもご用意しています。

これらのスペックを組み合わせることで、規模に応じてコストを抑えることができます。その結果、Compute Module 4には32種類のバージョンがあり、価格は25ドル(ワイヤレス機能なし、RAM 1GB、“Lite” eMMC)から90ドル(ワイヤレス機能あり、RAM 8GB、eMMC 32GB)までとなっています。

以前のCompute Moduleと比べてフォームファクタが変更されているため、すべてのインターフェースを活用して開発を開始するには、新しいCompute Module IOボードが必要になります。価格は35ドルです。

画像クレジット: Raspberry Pi Foundation

トピック

ロマン・ディレットは2025年4月までTechCrunchのシニアレポーターを務めていました。テクノロジーとテクノロジー系スタートアップに関する3,500本以上の記事を執筆し、ヨーロッパのテクノロジーシーンで影響力のある人物としての地位を確立しています。スタートアップ、AI、フィンテック、プライバシー、セキュリティ、ブロックチェーン、モバイル、ソーシャルメディア、メディアにおいて深い知識を持っています。TechCrunchで13年の経験を持つ彼は、シリコンバレーとテクノロジー業界を熱心に取材する同誌のお馴染みの顔です。彼のキャリアは21歳のときからTechCrunchでスタートしています。パリを拠点とする彼は、テクノロジー業界の多くの人々から、街で最も知識豊富なテクノロジージャーナリストとみなされています。ロマンは、誰よりも早く重要なスタートアップを見つけるのを好みます。Revolut、Alan、N26を取材した最初の人物でもあります。Apple、Microsoft、Snapによる大型買収に関するスクープ記事も執筆しています。執筆活動をしていない時は、開発者としても活動しており、テクノロジーの背後にある仕組みを理解しています。彼は過去50年間のコンピュータ業界に関する深い歴史的知識も有しています。イノベーションと社会構造への影響を結びつける方法を熟知しています。ロマンは、起業家精神を専門とするフランスの名門ビジネススクール、エムリヨン・ビジネススクールを卒業しています。テクノロジー分野で女性の教育とエンパワーメントを推進するStartHerや、テクノロジーで難民のエンパワーメントを支援するTechfugeesなど、複数の非営利団体を支援してきました。

バイオを見る