2年間の開発を経て、SalesforceはウェブベースのIDEをベータ版でリリースしました。

2年間の開発を経て、SalesforceはウェブベースのIDEをベータ版でリリースしました。

TechCrunchの常連読者なら、約2年前(2020年6月)、SalesforceがGitHub CodespacesをモデルにしたWebベースの統合開発環境(IDE)であるCode Builderを発表し、大きな話題を呼んだことを覚えているかもしれません。それ以来、沈黙が続いていましたが、本日SalesforceはCode Builderのベータ版をあっさりと終了しました。同社はブログ記事で、Code Builderは「Salesforceに最適化された開発環境」へと進化したと説明しています。

数年前の夏に約束した通り、Amazon Web Services を搭載した Code Builder により、開発者は Salesforce 組織内からブラウザで IDE を起動できるようになります。コード補完、検索、リファクタリングといった機能に加え、Code Builder は Salesforce フレームワークをサポートし、Salesforce Extensions などのツールがプリインストールされています。

予想どおり、Code Builder は Apex や Lightning Web Components などの Salesforce 開発プログラミング言語と連携し、すべての言語でオートコンプリート機能を提供します。(Apex は Salesforce の CRM プラットフォーム上に SaaS (Software as a Service) アプリケーションを構築するためによく使用され、Lightning Web Components は HTML と JavaScript を使用して構築されるカスタム Web 要素です。) IDE を使用すると、開発者は Apex クラスや Lightning Web Components への変更をテストして展開したり、Salesforce Object Query Language クエリを構築して実行し、組織の Salesforce データから特定の情報を検索したりできます。

予想どおり、Code Builder には GitHub などのバージョン管理システムとの統合も組み込まれています。

GitHub コードビルダー
画像クレジット: Salesforce

「Code Builderには、Visual Studio Code用のSalesforce Extensionsパックと同じ拡張機能セットが付属しており、外観と操作感はVisual Studio Codeのユーザーインターフェースに似ています」と、SalesforceのリードデベロッパーアドボケイトであるMohith Shrivastava氏は前述のブログ投稿で述べています。「Visual Studio Codeユーザーで、Salesforce Extensionsパックなどのツールをご利用いただいたことのある方であれば、きっと使い慣れていただけるはずです。」

Code Builder を試してみる前に、いくつか注意点があります。Salesforce はベータ版の期間中、最大 30 日間、20 時間の使用制限を設けています。変更を保存するには、組織にデプロイするか、ソース管理にコミットする必要があります。また、Salesforce は Code Builder 環境が警告なしに削除されないことを保証しておらず、Code Builder が一般公開される前にすべてのベータ版環境を削除するとしています。

Code BuilderのリリースがSalesforceのデスクトップIDEからの移行を意味すると解釈されることのないよう、Salesforceはそうではないことを強く主張しています。「当社の戦略は、お客様がMicrosoft Visual Studio CodeとCode BuilderのどちらからでもアクセスできるIDE拡張機能のセットを提供することです」とShrivastava氏は続けました。「そのため、デスクトップ版のVS Codeとブラウザ版のCode Builderの両方をサポートするSalesforce拡張機能パックの構築とメンテナンスを継続していきます。」

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

カイル・ウィガーズは2025年6月までTechCrunchのAIエディターを務めていました。VentureBeatやDigital Trendsに加え、Android Police、Android Authority、Droid-Life、XDA-Developersといった様々なガジェットブログにも記事を寄稿しています。音楽療法士のパートナーとマンハッタンに在住。

バイオを見る