ピッチ デッキ ティアダウン シリーズにあなたのピッチ デッキを投稿してください。

ピッチ デッキ ティアダウン シリーズにあなたのピッチ デッキを投稿してください。
ピッチデッキのイラスト
画像クレジット:ブライス・ダービン / TechCrunch

数年前、私たちは「ピッチデッキ・ティアダウン」という新しいシリーズを立ち上げました!賢明な読者の皆さんは、これが何なのかすでにご存知かもしれません。皆さんがピッチデッキを提出してくださり、私たちがそれを読者と共有し、素晴らしい点をハイライトしたり、改善点を提案したり、そして私たちが見つけた楽しくて革新的で驚きのある点を称賛したりするのです。既存のピッチデッキ・ティアダウンの一部は、こちらでご覧いただけます。

私は特に以下の基準を満たすデッキに興味があります:

  • 資金調達は成功しました:これは妥当な数字です。まだ資金調達を続けているのであれば、プレゼンテーションが「うまくいった」かどうかは分かりませんし、例として使うのも難しくなります。
  • ここ1年ほど:創業者にとっての問題の一つは、出回っているサンプルプレゼン資料の多くが10年から15年前のものだということです。それはそれで良いのですが、スタートアップの世界では1年で、ましてや10年で多くの変化が起こります。
  • 編集は最小限に:私は、プレゼンテーション資料を完全な形で提供していただくことを優先しています。とはいえ、プレゼンテーション資料には機密情報や機密性の高いデータが含まれている場合が多いことを理解しています。編集や編集は歓迎しますが、プレゼンテーション資料全体の「雰囲気」を損なわない範囲で行っていただくようお願いいたします。例えば、データ軸を1つ削除してグラフの残りの部分はそのままにしたり、「マーク・ザッカーバーグをCTOとして採用したいと考えています」という部分を「XXXをCTOとして採用しています」に置き換えたりといった対応が可能です。
  • (オプション) 資金調達が TechCrunch で取り上げられました: TechCrunch で取り上げられた資金調達ラウンドを優先しますが、これはボーナスです。まだあなたのスタートアップが取り上げられていない場合は、これがチャンスかもしれません。

私たちの目標は、スタートアップの創業者がレビューして学習できるサンプル デッキのデータベースを構築することです。

編集についてですが、最近、以下の注記が添付されたスライドをレビューしました。これは、TechCrunchの読者がスライドの内容を十分に理解できるよう、機密データを保護しつつも、どのようにスライドの内容が編集されているかを示す完璧な例です。同社はスライドの内容を削除し、「編集済み」という単語を追加しただけでした。

スライド13 – 月間アクティブユーザー数(ユーザー数の推移グラフ)/ スライド14 – ベータ版ユーザー数(企業ロゴ)、スライド15 – コンテンツパートナー(開発ツール企業ロゴ)/ スライド18 – Ask(開発期間の月数、アクティブユーザー数とプレイ済みクエスト数の目標、コンテンツパートナー企業数の目標)

可能であれば、もう 1 つの (さらに良い) オプションは、グラフの軸を削除して、グラフ自体はそのままにしておくことです。

これは、プレゼンテーションの連続性を保ちながら、機密性の高い商業データを保護するための優れた方法です。スライドはそのままにして、コンテンツは削除します。画像クレジット: Wilco (新しいウィンドウで開きます)

可能であれば、別の(さらに良い)選択肢としては、グラフの軸を削除してグラフ自体はそのままにしておくか、最も機密性の高いデータだけを削除して、スライドの大部分はそのままにしておくことが挙げられます。

これには料金がかかりますか?

こんなことを付け加えなければならないなんて信じられないのですが…いいえ、TechCrunchはピッチの投稿や編集コンテンツに対して報酬を受け取っていません。私も試してみたのですが、ちょっと笑える結果になりました。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

… 簡単に言うと、あなたは私たちに親切にしているので、もちろん、ピッチデッキの提出に対して料金を請求することはありません。

デッキを提出するにはどうすればいいですか?

👉👉👉 デッキをレビュー用に提出するには、こちらをクリックしてください。👈👈👈

トピック

TechCrunchでは、Haje(彼/彼)はテクノロジー全般のニュースをカバーし、主にハードウェアに焦点を当てていました。彼は様々な成功を収めた企業​​を複数設立し、ベンチャーキャピタル業界での経験を経て、キャリア初期からジャーナリストやテレビプロデューサーとして活躍しています。写真撮影には並々ならぬ興味を持ち、カメラを肩に担いでいる姿をよく見かけます。スタートアップ企業の投資家へのピッチングに関する著書も執筆しており、Twitterでは@Haje、その他の情報はHaje.meでご覧いただけます。

バイオを見る