Squareが法人向け銀行口座を開設

Squareが法人向け銀行口座を開設

Squareは一歩一歩、ゼロから新しい銀行を作り上げています。本日、同社は当座預金口座、普通預金口座、デビットカード、そしてローンを統合した新商品「Square Banking」を発表しました。Square Bankingを通じて、Squareを利用すれば、中小企業にとって資金管理がより簡単になることを訴求したいと考えています。

もともと決済処理に重点を置いていたSquareは、2019年に法人顧客向けのデビットカードをリリースしました。これにより、事業主は、別の銀行口座に最初に送金することなく、Square決済で得た収入を使い始めることができます。

本日のサービス開始により、デビットカードに加え、当座預金口座と普通預金口座も新たに追加されました。お買い物のたびに、Squareの新しい当座預金口座から資金を引き出すことができます。月額料金、信用調査、最低残高は不要です。

従来の当座預金口座なので、お客様専用の口座番号とルーティング番号が付与され、口座から直接送金・入出金が可能です。当座預金口座は現在サットン銀行によって提供されており、お客様の資金はFDIC(連邦預金保険公社)によって保護されています。

スクエアの驚異的な利益は消費者のビットコイン需要について何を物語っているのか

Squareでは、貯蓄口座の開設も可能になりました。同社は、決済サービスを通じて売上管理も行っているという強みを活かしています。Squareでの売上の一定割合を指定できるので、毎日意識することなく貯金できます。また、売上税や新しい機器の購入など、ビジネスニーズに合わせて異なるフォルダを作成することもできます。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

現在、Squareは年利0.50%の金利を提供していますが、この利率は2021年末までしか保証されていません。普通預金口座とSquare当座預金口座間の送金は無料かつ即時です。繰り返しになりますが、お客様の普通預金口座はFDIC(連邦預金保険公社)の保険に加入しています。

画像クレジット: Square

最後に、Squareは事業融資を他の銀行商品と統合します。この商品は「Square Capital」ではなく、単に「Loans」と名称が変更されます。同社は最近、Square Financial Servicesの設立認可プロセスを完了し、融資商品が同社の今後の戦略の重要な部分を占めていることを示しました。

従来のビジネスローンと比較して、Squareの返済方法はシンプルです。毎日のカード取引額の一定割合を手数料として徴収するため、売上が多いときは支払額が多くなり、売上が少ないときは支払額が少なくなります。もちろん、一時的に事業を閉鎖する場合は、60日ごとに最低返済額を支払う必要があります。

Square Bankingは、既にSquareを利用して実店舗やオンライン販売の決済処理を行っている中小企業にとって特に興味深いものとなるでしょう。これらの顧客は、Squareが管理していない法人向け銀行口座も持っている可能性が高いでしょう。しかし、Squareが銀行製品に機能を追加し続けるにつれて、これらの口座の利用頻度が減っていくことに気付くかもしれません。

スクエアの銀行部門が発足、フィンテックは「より機敏な運営」を目指す

ロマン・ディレットは2025年4月までTechCrunchのシニアレポーターを務めていました。テクノロジーとテクノロジー系スタートアップに関する3,500本以上の記事を執筆し、ヨーロッパのテクノロジーシーンで影響力のある人物としての地位を確立しています。スタートアップ、AI、フィンテック、プライバシー、セキュリティ、ブロックチェーン、モバイル、ソーシャルメディア、メディアにおいて深い知識を持っています。TechCrunchで13年の経験を持つ彼は、シリコンバレーとテクノロジー業界を熱心に取材する同誌のお馴染みの顔です。彼のキャリアは21歳のときからTechCrunchでスタートしています。パリを拠点とする彼は、テクノロジー業界の多くの人々から、街で最も知識豊富なテクノロジージャーナリストとみなされています。ロマンは、誰よりも早く重要なスタートアップを見つけるのを好みます。Revolut、Alan、N26を取材した最初の人物でもあります。Apple、Microsoft、Snapによる大型買収に関するスクープ記事も執筆しています。執筆活動をしていない時は、開発者としても活動しており、テクノロジーの背後にある仕組みを理解しています。彼は過去50年間のコンピュータ業界に関する深い歴史的知識も有しています。イノベーションと社会構造への影響を結びつける方法を熟知しています。ロマンは、起業家精神を専門とするフランスの名門ビジネススクール、エムリヨン・ビジネススクールを卒業しています。テクノロジー分野で女性の教育とエンパワーメントを推進するStartHerや、テクノロジーで難民のエンパワーメントを支援するTechfugeesなど、複数の非営利団体を支援してきました。

バイオを見る