ヤフー、ソーシャルスポーツベッティングアプリ「Wagr」を買収

ヤフー、ソーシャルスポーツベッティングアプリ「Wagr」を買収
A general view of the Yahoo! logo prior to the NASCAR Cup Series M&MS Fan Appreciation 400 on July 24, 2022
画像クレジット: Rich Graessle/Icon Sportswire / Getty Images

ヤフーは本日、ナッシュビルに拠点を置くソーシャルスポーツベッティングのスタートアップ企業、Wagrを買収したと発表した。買収条件は非公開。

親会社が現在アポロ傘下のヤフーであるTechCrunchは、2020年の創業当時、初期投資家向けのデモデーでWagrを取り上げました。当時、Wagrはスポーツファンが仲間と一緒に賭けを楽しめるようにすることに重点を置いており、チャレンジ、リーダーボード、そして悪口を言い合うためのツールなど、すべてが楽しい要素になっていると指摘しました。

その後数年間で、ワガー氏はニューヨークの著名なベンチャーキャピタル会社グレイクロフト、アレクシス・オハニアン氏のセブン・セブン・シックス、ティンダー共同設立者のジャスティン・マティーン氏、ニューイングランド・ペイトリオッツのオーナーであるクラフト・グループなど著名な投資家から約1,600万ドルの資金を調達した。

Wagr
Wagrアプリ。画像提供: Wagr

ヤフーはすでにESPNやドラフトキングスと並んで米国最大のファンタジースポーツ企業のひとつであり、ワガーを傘下に収めることで友人同士の友情を育み、ヤフースポーツの「最も魅力的なファンタジーおよびゲーム製品を創造し提供するというビジョン」の実現を加速させると同社は述べている。

「当社のファンタジーリーグはファンのエンゲージメントを高め、応援する対象を提供することは認識していますが、真の価値は、愛するスポーツを通じた競争と友情を通して、友人グループを結びつけることにあります」と、Yahoo! Sportsのシニアバイスプレジデント、ジョン・ショー氏はプレスリリースで述べています。「Wagrの買収により、エンゲージメントと友好的な競争を次のレベルに引き上げる新たなグループ形式への事業拡大の機会が直ちに生まれます。」

本日の発表は、ヤフーがアドテク事業の従業員の20%にあたる1,600人を解雇すると発表した2か月余り後に行われた。ヤフーのCEO、ジム・ランゾーン氏は当時、今回の解雇は景気後退によるものではなく、採算の取れない広告部門「Yahoo for Business」を強化するために積極的に行っている改革だと述べていた。

Wagr の買収はすでに完了しており、これにより Wagr は Yahoo Sports に完全に統合され、独立した組織としては存在しなくなることになります。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

トピック

ポールはロンドンを拠点とするTechCrunchのシニアライターで、主に(ただしそれだけではない)英国およびヨーロッパのスタートアップの世界に特化していました。オープンソースソフトウェアビジネスなど、情熱を注いだ他のテーマについても執筆していました。2022年6月にTechCrunchに入社する前は、The Next Web(現在はFinancial Times傘下)とVentureBeatで、コンシューマー向けおよびエンタープライズ向けテクノロジーを10年以上取材してきました。企画書の送付先:paul.sawers [at] techcrunch.com セキュア/匿名の情報はSignal(PSTC.08)まで。また、Bluesky(@jambo.bsky.social)にも参加していました。

バイオを見る