インドの金融サービス企業MobiKwikはIPOで2億5500万ドルの調達を目指す

インドの金融サービス企業MobiKwikはIPOで2億5500万ドルの調達を目指す
画像クレジット: Dhiraj Singh / Bloomberg / Getty Images

グルガオンに拠点を置くモバイルウォレットサービス企業MobiKwikは、新規株式公開で最大2億5,500万ドルを調達する予定で、株式市場への進出を目指す最新のインドの新興企業となる。

創業12年の同社は、投資家にセコイア・キャピタル・インディアやアブダビ投資庁などを抱え、これまでに約2億5000万ドルを調達しており、月曜日に市場規制当局に提出された書類によると、最大2億100万ドル相当の新株を発行し、最大5400万ドル相当の株式を売却する予定だという。

同社は、ユーザーにデジタル決済を可能にし、保険とローンの小袋のクロスセルやアメリカン・エキスプレス提携クレジットカードの提供も行っており、事情に詳しい2人の関係者によると、IPOで約10億ドルの評価額を目指している。

「当社の主要な競争優位性は、(i)クロスセル、(ii)データサイエンスとテクノロジーの活用、(iii)リスクの効率的な管理能力にあると考えています」と、MobiKwikは月曜日に市場規制当局に提出した書類の中で述べています。(画像: MobiKwik)

1億100万人以上の登録ユーザーと344万人のオンライン、オフライン、請求加盟店パートナーを抱えるモビクイックは、  2021年3月期の総収入は約4050万ドルで18%減少し、損失も同期間に12%縮小して1490万ドルになったと発表した。

MobiKwikの今回の動きは、ZomatoやPaytmを含むインドのスタートアップ数社が株式上場を目指している中で起こった。インドのフードデリバリースタートアップであるZomatoは先週、7月14日に開始され7月16日に締め切られる新規株式公開(IPO)で13億ドルを調達する計画を強めた。

ゾマトは評価額86億ドルで13億ドルのIPOを目指す

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

IPO市場の動向を読む

トピック

マニッシュ・シンはTechCrunchのシニアレポーターで、インドのスタートアップシーンとベンチャーキャピタル投資を取材しています。また、世界的なテクノロジー企業のインドでの活動についてもレポートしています。2019年にTechCrunchに入社する前は、CNBCやVentureBeatなど、12以上のメディアに寄稿していました。2015年にコンピュータサイエンスとエンジニアリングの学位を取得しています。連絡先はmanish(at)techcrunch(dot)comです。

バイオを見る