
スナップは金曜日、学生が学校のスケジュールを管理し、他のユーザーと共有できるカレンダーアプリ「Saturn」を買収したとTechCrunchに確認した。買収の金銭的条件は明らかにされていない。Saturnは引き続きスタンドアロンアプリとして運営される。
このニュースはEngadgetによって最初に報じられた。
スナップ社によれば、買収の一環としてサターンチームのほぼ全員がスナップ社に加わり、30人弱のフルタイム従業員が加わるという。
スナップ社は買収計画について多くを語らなかったが、同社の広報担当者はTechCrunchへの電子メールで、スナップ社はサターンのカレンダー管理の専門知識を革新的な方法でSnapchatに取り入れると語った。
2018年に設立されたSaturnは、ソーシャル要素を取り入れることでカレンダー管理の体験を刷新しました。このスタートアップのアイデアは、高校生や大学生がクラスメートとつながり、友達がどのクラスに所属しているかを、異なるスケジュールの写真を何枚も共有することなく確認できるようにすることです。

ユーザーはスケジュールを友人と共有することで、リアルタイムで近況や今後の予定を把握し、計画を立てることができます。授業だけでなく、練習、リハーサル、会議、試合などのスケジュールも共有できます。
Snap社によると、Saturnは多くの学校で利用されており、米国の高校の80%がSaturnに対応しているという。Snap社は、Saturnがスケジュール管理をより魅力的でダイナミックな体験に変えることで成功を収めたと考えている。両社は、より多くの現実世界のつながりを育むために協力していくとSnap社は述べている。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
フォーブスは2021年に、ゼネラル・カタリスト、インサイト・パートナーズ、コーチュが主導し、ベゾス・エクスペディションズ、マーク・ベニオフ、ダラ・コスロシャヒ、アシュトン・カッチャーとガイ・オセアリーのサウンド・ベンチャーズなどが参加した資金調達ラウンドで、サターンが4,400万ドルを調達したと報じた。
トピック
アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。
Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。
バイオを見る