ここ数週間、コンシューマー向けハードウェアのニュースは目まぐるしい展開でしたが、ようやくシーズンも終盤を迎えているようです。Apple、Amazon、Microsoftによるビッグイベントはすでに開催されており、いよいよGoogleも参戦の時です。結局のところ、コンシューマー向けエレクトロニクスの流行に遅れをとるのは、Googleの得意技と言えるでしょう。
ネタバレはGoogleの得意技と言えるでしょう。リークや噂を封じ込めるどころか、Googleは積極的に情報発信に取り組んでいます。実際、同社は10月4日(水)午前10時(東部標準時)に開催されるイベントで発表される2つの目玉デバイスの写真とスペックを既に公開しています。
実際、今すぐGoogleストアにアクセスすると、Pixel 8、Pixel 8 Pro、Google Watch 2の巨大な広告が表示されます。クリックすると、追加の写真ともう少し詳しい情報が見つかります。Pixel 8に関しては、Pixel 6で採用されたデザイン言語を踏襲していますが、角はより丸みを帯び、8 Proではカメラバーの2つ目の穴がなくなりました。
ランディングページでは、マジック消しゴムやライブ翻訳といった既存のソフトウェア機能も強調されています。目新しい点はありませんが、どちらも業界の他の多くの製品と比べると依然として最先端です。一方、Pixel Watch 2の画像では、デザインの変更はほとんど、あるいは全く見られません。
「新しい Pixel スマートフォンとペアリングすると、さらにパーソナライズされたヘルプ、安全機能、健康分析を利用できるようになります」と Google は記しており、どうやらいくつかの新しい健康機能に言及しているようだが、驚くには当たらない。

Pixel 8と8 Proは、それぞれ6.2インチと6.7インチのディスプレイを搭載し、輝度も大幅に向上すると報じられています。8 Proは最大2,400ニットの高輝度を実現し、直射日光下でも画面の視認性が大幅に向上すると見込まれています。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
Pixel 8に関する最も奇妙でもっともらしい噂は、新しい温度計機能です。もうすぐスマートフォンで体温を測れるようになるかもしれません。なぜダメなのでしょうか?もう一つの魅力的な追加機能は、Androidソフトウェアの7年間サポートです。Google Tensor G3の登場も当然のようです。
Pixel 8とPixel 8 Proもどうやら値上げされるようです。それぞれ699ドルと999ドルからの価格設定です。つまり、どちらも100ドルの値上げとなることになります。予約注文はイベント当日(10月4日)から開始され、12日から出荷が開始されます。
一方、Pixel Watch 2の価格は349ドルからとされており、初代製品とほぼ同価格帯となる。Pixel 8 Proを予約購入した場合、Watch 2がバンドル特典として付属する可能性もある。正直言って、悪くない取引だと思う。
上の動画では、多くの人が皮膚電気刺激センサーだと考えている新しいセンサーもちらりと映っています。FitbitのVersaウォッチが数年前からこのセンサーを使ってストレスレベルを測定していることを考えると、それも納得できます。

Home/Nestに関する噂はあまり耳にしません。実際、ここ数年、この分野では極めて静かでした。経済の逆風やその他の世界的な不況の影響で、Googleのスマートホームへの取り組みは一時的あるいは恒久的に棚上げになっているようです。Pixel Budsに関しては、新色が登場する可能性はあります。もっと本格的な製品が発表されるのであれば、Googleは自社のハードウェアに関するティーザーにこのヘッドフォンを含めていた可能性が高いでしょう。
いずれにせよ、TechCrunch は 10 月 4 日のマンハッタンのイベントに生出演し、最新ニュースをお伝えします。
ブライアン・ヒーターは、2025年初頭までTechCrunchのハードウェア編集者を務めていました。Engadget、PCMag、Laptop、そして編集長を務めたTech Timesなど、数々の大手テクノロジー系メディアで活躍してきました。Spin、Wired、Playboy、Entertainment Weekly、The Onion、Boing Boing、Publishers Weekly、The Daily Beastなど、様々なメディアに寄稿しています。Boing Boingのインタビューポッドキャスト「RiYL」のホストを務め、NPRのレギュラーコメンテーターとしても活躍しています。クイーンズのアパートでは、ジュニパーという名のウサギと暮らしています。
バイオを見る