NetflixのiOSアプリに、ウェブサイトにアクセスできるサインアップボタンが追加されました。

NetflixのiOSアプリに、ウェブサイトにアクセスできるサインアップボタンが追加されました。

iOS版Netflixアプリにサインアップボタンが追加されました。このボタンをクリックするとNetflixのウェブサイトにリダイレクトされ、App Store手数料を一切支払わずにNetflixのプランに加入できます。この変更は、Appleが3月に「リーダー」アプリ(書籍や動画などのデジタルコンテンツを提供するアプリ)で、アカウント作成用のウェブサイトへの外部リンクを提供できると発表したことを受けてのものです。

9to5Macが最初に発見した新しいサインアップ画面には、netflix.com/join へ移動するためのボタンが表示されています。しかし、サイトにリダイレクトされる前に、Appleのシステムではなく、関連するすべてのプロセスがNetflixによって管理されていることを知らせる警告画面が表示されます。この新しいボタンは、世界中のユーザーに向けて展開されています。

画像クレジット: Netflix

「このアプリ以外で行われたアカウントや購入は、開発元『Netflix』によって管理されます。App Storeアカウント、保存されたお支払い方法、サブスクリプション管理や払い戻しリクエストなどの関連機能はご利用いただけません。Appleは、この開発元との取引におけるプライバシーやセキュリティについて一切責任を負いません」と警告モーダルには記載されています。

画像クレジット: Netflix

特に、Apple は韓国とオランダ(出会い系アプリのみ)の開発者に対し、アプリ内購入に代替決済システムを使用するための同様のモーダルを使用するよう求めています。

Appleは、App Storeの決済システムを通じてアプリがサブスクリプションを販売する際に、30%(小規模開発者の場合は15%)の手数料を徴収しています。NetflixはこれまでiPhoneでサービスに登録できましたが、この手数料を回避するため、2018年にiTunes経由の課金を廃止しました。代わりに、NetflixのiOSアプリはサインインオプションのみを提供し、アプリ内プロセスやウェブサイトへのリンクによるアカウント作成は不要になりました。ストリーミング大手のNetflixは、iOSに新たに追加されたサインアップボタンによって、より多くの新規ユーザーがプラットフォームにアクセスできることを期待しています。

比較すると、Android では、Netflix はメール ID を提供することでアカウントを作成でき、その後、アプリの使用を開始してコンテンツを視聴するためのプランを購入するための情報が記載されたメールが送信されます。

Epic GamesのCEO、ティム・スウィーニー氏は、この新たな展開について、ゲームでは依然としてこのような行為が許可されていないと不満を表明した。Appleに対する訴訟における同社の主張の中心は、App Storeが開発者によるアプリ内購入にサードパーティ決済手段の利用を許可していないというものだったことを考えると、これは驚くべきことではない。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

NetflixはiOSユーザーをAppleの30%のアプリ税の対象外となる決済手段に誘導しています。ゲームではこのようなことは許されていません。Robloxはできるのでしょうか?Robloxが「ゲーム」から「体験」へと昇格したという奇妙な法廷闘争は、結局これについてのものだったのでしょうか?https://t.co/CpT09mRkXO

— ティム・スウィーニー(@TimSweeneyEpic)2022年7月25日

Sensor Towerが今月初めに発表したレポートによると、米国App Storeにおける非ゲームアプリの収益は、5月と6月に初めてゲームアプリの収益を上回った。この傾向が続けば、AppleはApp Storeの手数料を回避しながら、サブスクリプション購入につながるリンクを提供するアプリのルールを見直す可能性がある。

先週、Netflixは2022年第2四半期の決算を発表し、会員数が97万人減少したと発表しました。前四半期には20万人の会員が減っていました。同社の株価は今年に入って60%以上急落しており、プラットフォーム利用者の拡大が急務となっています。同社は既に、家族以外のメンバーによるパスワード共有に追加料金を課すことや、来年開始予定の広告付きプランなどの対策を検討しています。

Netflixのグローバル展開に関するコメントを更新

IvanはTechCrunchで世界の消費者向けテクノロジーの動向をカバーしています。インドを拠点とし、以前はHuffington PostやThe Next Webなどの出版物で勤務していました。

Ivan からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の ivan.42 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る