Qoveryがクラウド展開サービス向けに400万ドルを調達

Qoveryがクラウド展開サービス向けに400万ドルを調達
画像クレジット: Qovery

フランスのスタートアップ企業Qoveryが400万ドルのシードラウンド資金調達を実施しました。同社はGitリポジトリと直接統合し、インフラを自ら管理することなく、パブリッククラウドへのコードのデプロイを可能にします。

Qoveryはホスティングプラットフォームではありません。Amazon Web Services、DigitalOcean、Scalewayにアプリケーションをデプロイするサービスです。基本的には抽象化レイヤーとして機能し、ユーザーがデプロイについて考える必要がありません。マイクロサービスと最新のクラウドインフラストラクチャ向けのHerokuのような存在です。

本日の資金調達ラウンドは Crane と Speedinvest が主導し、Techstars や、Alexis Le-Quoc (Datadog の共同設立者兼 CTO)、Ott Kaukver (Checkout.com の CTO、元 Twilio CTO) などのさまざまなビジネス エンジェルが参加しています。

同社のビジョンは非常に明確です。開発者はクラウドインフラの管理に費やす時間を減らし、コーディングに多くの時間を費やすべきです。GitHubまたはGitLabをご利用の場合は、リポジトリをQoveryに直接接続できます。これにより、基本的にQoveryにAWSアカウントの管理を委任することになります。

Qoveryでは複数の環境を作成することもできます。例えば、本番環境とステージング環境を分離したい場合などです。

本日の資金調達ラウンドにより、同社はエンジニアリングチームを拡大し、営業・マーケティングチームを編成します。また、QoveryはGoogle Cloud Platformのサポートを近日中に開始することを約束しており、年末までに提供開始予定です。

「PaaS上に製品を構築すると、開発者は製品をより早く市場に投入できますが、柔軟性が犠牲になり、最終的にはプラットフォームの規模が追いつかなくなることがよくあります。Qoveryを使えば、開発者はIaaS上に構築するパワーと柔軟性をフルに活用でき、自社のクラウドインフラアカウントにデプロイできます。これらはすべて、PaaSプラットフォームを使うのと同じくらい簡単です」と、SpeedinvestのDominik Tobschall氏は声明で述べています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

そして、これがQoveryの市場における独自のポジショニングを理解する鍵となります。QoveryはPaaS(Platform as a Service)プロバイダーではありません。AWSコンソールでアプリケーションを直接確認できます。Qoveryは、クラウドインフラストラクチャを別の製品サービスの背後に隠そうとはしません。

例えば、小規模なスタートアップ企業がQoveryを使い、その後、独自のカスタムメイドのTerraformクラウド構成に移行するといったことが考えられます。あるいは、企業がQoveryを使い続け、他のニーズが見つからなければ、チームが製品を改善していく中でQoveryを使い続けることも可能です。

トピック

ロマン・ディレットは2025年4月までTechCrunchのシニアレポーターを務めていました。テクノロジーとテクノロジー系スタートアップに関する3,500本以上の記事を執筆し、ヨーロッパのテクノロジーシーンで影響力のある人物としての地位を確立しています。スタートアップ、AI、フィンテック、プライバシー、セキュリティ、ブロックチェーン、モバイル、ソーシャルメディア、メディアにおいて深い知識を持っています。TechCrunchで13年の経験を持つ彼は、シリコンバレーとテクノロジー業界を熱心に取材する同誌のお馴染みの顔です。彼のキャリアは21歳のときからTechCrunchでスタートしています。パリを拠点とする彼は、テクノロジー業界の多くの人々から、街で最も知識豊富なテクノロジージャーナリストとみなされています。ロマンは、誰よりも早く重要なスタートアップを見つけるのを好みます。Revolut、Alan、N26を取材した最初の人物でもあります。Apple、Microsoft、Snapによる大型買収に関するスクープ記事も執筆しています。執筆活動をしていない時は、開発者としても活動しており、テクノロジーの背後にある仕組みを理解しています。彼は過去50年間のコンピュータ業界に関する深い歴史的知識も有しています。イノベーションと社会構造への影響を結びつける方法を熟知しています。ロマンは、起業家精神を専門とするフランスの名門ビジネススクール、エムリヨン・ビジネススクールを卒業しています。テクノロジー分野で女性の教育とエンパワーメントを推進するStartHerや、テクノロジーで難民のエンパワーメントを支援するTechfugeesなど、複数の非営利団体を支援してきました。

バイオを見る