Raspberry Piは最近、新製品を急速に出荷しています。今週、同社はRaspberry Pi 5の機能を拡張するいくつかの新製品をラインナップに追加します。
Raspberry Piは、小型で安価なシングルボードコンピュータとして広く知られており、趣味のユーザーや学校、産業機器メーカー、電子機器メーカーなどで広く利用されています。同社の主力製品であるRaspberry Pi 5は、16ピンコネクタを備えたPCIe 3.0インターフェースを備えています。
同社は、16ピンコネクタをより従来型のM.2コネクタに変換するM.2 HAT+拡張カードを販売しています。HATは「Hardware Attached on Top(上部に取り付けられたハードウェア)」の略で、同社が通常のRaspberry Piに接続する拡張カードを指すために使用している愛らしい頭字語です。
Raspberry Piユーザーは、M.2スロットを活用してNVMe SSD(詳細は後述)やその他のアドオンを追加しています。例えば、Raspberry Piは6月に、Hailoのニューラルネットワーク推論アクセラレータを搭載したM.2拡張カードであるAIキットの販売を開始しました。
本日、Raspberry PiはHailo推論アクセラレータを内蔵した全く新しいHAT+アドオンボードを発売します。Raspberry Pi AI HAT+は、13 TOPS(テラオペレーション/秒)モデルと26 TOPSモデルがあり、それぞれ70ドルと110ドルで販売されています。13 TOPSモデルは、既存のAIキットと同じモジュールを搭載しています。
Raspberry Pi で GPT をトレーニングするわけではありませんが、これらの AI アドオンはエッジで推論を実行するためのコスト効率の高い方法です。
M.2 HAT+とは異なり、AI HAT+にはM.2インターフェースがありません。これは、Hailoの推論モジュール用に設計された単一のパッケージです。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
AI キットと併用した場合の AI HAT+ (左) と M.2 HAT+ (右) を比較すると次のようになります。

PCコンポーネントに詳しい方なら、最近のNVMeストレージドライブのほとんどがM.2コネクタを使用していることをご存知でしょう。しかし、SSDには様々な種類があり、フォームファクタやパフォーマンス速度も異なります。
Raspberry Pi 5では、PCIe 3.0に対応した2230および2242フォームファクタのNVMe SSDを使用できます。市販のSSDは、M.2 HAT+拡張ポートを備えたRaspberry Pi 5でも問題なく動作します。

同社は自社ブランドのM.2 NVMe SSDも発売しており、256GBモデルは30ドル、512GBモデルは45ドルで販売されています。ちなみに、同様の仕様の256GB SSDは現在Amazonで20ドルから30ドルで販売されています。
同社は、M.2 HAT+とSSDを1つのボックスにまとめたSSDキットバンドルも販売しています。256GB SSDキットは40ドル、512GBキットは55ドルです。
これらの SSD キットは Raspberry Pi エコシステムに革命を起こすものではありませんが、Raspberry Pi 5 およびその M.2 HAT+ アタッチメントと互換性のある SSD を購入していることを確認できる優れた方法です。
ロマン・ディレットは2025年4月までTechCrunchのシニアレポーターを務めていました。テクノロジーとテクノロジー系スタートアップに関する3,500本以上の記事を執筆し、ヨーロッパのテクノロジーシーンで影響力のある人物としての地位を確立しています。スタートアップ、AI、フィンテック、プライバシー、セキュリティ、ブロックチェーン、モバイル、ソーシャルメディア、メディアにおいて深い知識を持っています。TechCrunchで13年の経験を持つ彼は、シリコンバレーとテクノロジー業界を熱心に取材する同誌のお馴染みの顔です。彼のキャリアは21歳のときからTechCrunchでスタートしています。パリを拠点とする彼は、テクノロジー業界の多くの人々から、街で最も知識豊富なテクノロジージャーナリストとみなされています。ロマンは、誰よりも早く重要なスタートアップを見つけるのを好みます。Revolut、Alan、N26を取材した最初の人物でもあります。Apple、Microsoft、Snapによる大型買収に関するスクープ記事も執筆しています。執筆活動をしていない時は、開発者としても活動しており、テクノロジーの背後にある仕組みを理解しています。彼は過去50年間のコンピュータ業界に関する深い歴史的知識も有しています。イノベーションと社会構造への影響を結びつける方法を熟知しています。ロマンは、起業家精神を専門とするフランスの名門ビジネススクール、エムリヨン・ビジネススクールを卒業しています。テクノロジー分野で女性の教育とエンパワーメントを推進するStartHerや、テクノロジーで難民のエンパワーメントを支援するTechfugeesなど、複数の非営利団体を支援してきました。
バイオを見る