Discord、急成長を理由に170人を解雇

Discord、急成長を理由に170人を解雇
Discordのロゴが炎上
画像クレジット: Bryce Durbin/TechCrunch

Discordは近年、多くのオンラインコミュニティの柱となっているが、その相対的な成功は、テクノロジー業界を悩ませている財政難からプラットフォームを守ることはできなかった。今週、大規模な人員削減を実施する他の企業と同様に、Discordも従業員の17%、約170人を解雇する。

The Vergeが入手した社内メモの中で、DiscordのCEO、ジェイソン・シトロン氏は過剰採用を理由に挙げており、これは他のテック企業のCEOが最近行ったレイオフの理由と一致する。人員削減は木曜日の全社会議で発表された。

「当社は急速に成長し、従業員数もさらに急速に拡大し、2020年以降5倍に増加しました」とシトロン氏はメモの中で述べています。「その結果、より多くのプロジェクトを引き受け、業務の効率性が低下しました。今日、組織の俊敏性を高めるためには、焦点を絞り、連携方法を改善する必要があることをますます明確に認識しています。これが、従業員数削減の決定に大きく寄与したのです。」

Discordはパンデミックによるロックダウン中に急成長を遂げたものの、依然として黒字化には至っていないと、The Vergeは報じている。昨年8月、Discordは全社的な組織再編の一環として、従業員の4%にあたる約40名を解雇した。解雇の多くは、マーケティング、デザイン、エンターテインメントパートナーシップの担当者に影響を及ぼした。

テクノロジー業界のレイオフは特に激動の1週間でした。ここ数日で、ビデオゲームエンジンのUnityは1,800人の雇用を削減し、Amazon傘下のTwitchは約500人の従業員を解雇し、AmazonはプライムビデオとMGMスタジオの従業員を「数百人」解雇しました。同じくAmazon傘下のオーディオブック会社Audibleも従業員の5%を削減しました。

https://techcrunch.com/2024/01/09/tech-layoffs-2023-list/

Twitchはさらに500人の従業員を解雇する

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Discordはモバイルアプリを刷新し、最高のソーシャル機能を披露

トピック

モーガン・ソンは、AI生成アートの曖昧な倫理性から、インフルエンサーの子供たちのプライバシー権をめぐる闘いまで、インターネットという荒々しい地獄の広がりを取材するシニアライターです。ロサンゼルスを拠点とし、常にオンラインで活動する彼女は、クリエイター経済、ニッチなインターネットコミュニティ、そしてデジタルカルチャーについて執筆しています。以前はNBCニュース、Mashable、BuzzFeedでこの分野を担当していました。余暇にはローラースケートをしたり、生まれたばかりの子猫を育てたりしています。

バイオを見る