13インチMacBook ProはAppleの新しいM1チップを搭載し、価格は1,299ドルから

13インチMacBook ProはAppleの新しいM1チップを搭載し、価格は1,299ドルから

ついに、Apple独自の新チップを搭載した3つの新デバイスが登場しました。新型MacBook AirとMac Miniの発表に続き、Appleは人気モデルをアップグレードしました。13インチMacBook Proは、新たに発表されたM1チップを搭載する最初の3モデルのうちの1つとなります。

今朝のイベントで、同社はこのシステムを「M1チップの性能を究極的に表現したもの」と称しました。そして少なくとも、このシステムは新チップの限界に挑戦しているように見えます。このシステムは、ウェブブラウジングで17時間、ビデオ再生で20時間という驚異的なバッテリー駆動時間を実現しており、これは同社がMacBook製品に与えた最高の評価です。 

Air と同様に 2 つの Thunderbolt/USB 4 ポートを備え、8GB の RAM と 512GB のストレージから始まり、それぞれ 16GB と 2TB までアップグレードできます。

Appleによると、

以前の世代と比較すると、M1 搭載の 13 インチ MacBook Pro は次のことが可能になります

  • Xcode でのコードビルドが最大 2.8 倍高速化します。

  • Final Cut Pro で複雑な 3D タイトルを最大 5.9 倍高速にレンダリングします。 

  • Unity エディターで複雑なゲームシーンを最大 3.5 倍の速度で流動的にデザインします。 

    テッククランチイベント

    サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

  • Create ML で ML タスクを最大 11 倍高速に実行します。

  • Neural Engine の驚異的なパフォーマンスにより、djay Pro AI で録音からビート、インストゥルメンタル、ボーカル トラックをリアルタイムで分離できます。 

  • DaVinci Resolve で、フレームを 1 つも落とさずにフル品質の 8K ProRes ビデオを再生します。 

  • M1 チップの画期的なワット当たりパフォーマンスにより、1 回の充電で 4 倍のコードをコンパイルできます。

Airと同様に、価格は据え置きです。価格は1,299ドル(教育機関向けは1,199ドル)からで、本日より予約注文を受け付けます。出荷は来週開始予定です。

トピック

ブライアン・ヒーターは、2025年初頭までTechCrunchのハードウェア編集者を務めていました。Engadget、PCMag、Laptop、そして編集長を務めたTech Timesなど、数々の大手テクノロジー系メディアで活躍してきました。Spin、Wired、Playboy、Entertainment Weekly、The Onion、Boing Boing、Publishers Weekly、The Daily Beastなど、様々なメディアに寄稿しています。Boing Boingのインタビューポッドキャスト「RiYL」のホストを務め、NPRのレギュラー寄稿者でもあります。クイーンズのアパートでは、ジュニパーという名のウサギと暮らしています。

バイオを見る