目を覚ませ、新しいポケモンが出たぞ

目を覚ませ、新しいポケモンが出たぞ

本日の「Pokémon Presents」ライブストリームは、Nintendo Switch向け新作ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に関するこれまでの発表ほど、ニュース満載ではありませんでした。前回、この第9世代ゲームが、この象徴的なシリーズ初の本格的なオープンワールドRPG(『アルセウスの伝説』は除く)に挑戦し、マルチプレイヤー協力プレイモードも搭載されることが発表されました。

しかし、今のところ、イベリア半島を舞台にしたパルデア地方で発表された新ポケモンは、見逃せないものばかりです。レチョンを覚えていますか?ドナルドダックをDALL-Eで再現したようなクワックスリーを覚えていますか?

今日、ポケモンが「テラスタライズ」、つまりスワロフスキークリスタルのような姿に変身できるようになったことを知りました。でも、もっと面白いのは、この子です。フィドウ。お料理を手伝ってくれる妖精の子犬です。ちょっと待ってください。

ポケモン スカーレットバイオレット フィドー
画像クレジット:株式会社ポケモン

Fidough のポケモン図鑑のエントリーをご覧ください:

フシギダネの皮膚は弾力性があり、硬さと柔らかさを併せ持っています。興奮すると、体を膨らませて大きく見せかけ、相手を威嚇します。フシギダネは息に含まれる酵母を使って、周囲のものを発酵させます。酵母は料理に役立ち、古くから人々に守られてきました。

そう、この新しい友達はコンブチャ作りを手伝ってくれるんです。それに、あなたに代わって戦ってくれるんです。本当に素晴らしい。

他に判明した新ポケモンは、パルデアの雪国に生息する「テラクジラポケモン」のケツァルコアトルです。ケツァルコアトルはフィドーほどエキサイティングではありませんが、チャンスを与えてみます。あの奇妙な口ぶりを見てください!

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Cetitan の説明は次のとおりです。

ケタイタンは巨大な体を支えるために強靭な筋肉を必要とし、その体を使った物理攻撃は驚異的な威力を持つ。また、厚い脂肪層に守られながら、雪原を移動している。

スカーレットとバイオレットのポケモン、ケツァルコアトル
画像クレジット:株式会社ポケモン

最後に、ライブストリームでは、アローラ地方、ガラル地方、ヒスイ地方と同様に、パルデア地方にもこれまで発見されたポケモンの亜種が登場することが確認された。

最初の新亜種はパルディアン・ウーパーですが…正直言って、これは嬉しいのか怖いのか、判断できません。少なくとも、魅力的です。

パルディアンウーパーはポケモンの茶色バージョンです
画像クレジット:株式会社ポケモン

かつては鮮やかな青色で元気いっぱいだった我らが相棒は、今やまるで泥沼に転がり落ちたかのよう。だって…実際、そうだったんだから。

ポケモン図鑑のエントリを見てみましょう:

太古の昔、ウーパールーパーはパルデア地方の海底に生息していました。縄張り争いに敗れた後、陸上の沼地で暮らすようになったようです。陸上生活を送る中で乾燥を防ぐため、体を毒の膜で覆うようになりました。長年陸上で生活してきたため、エラは硬くなっています。体は重く、動きは遅いですが、エラから強力な毒液を噴射することで身を守ることができます。

ウーパーは、みず/じめんタイプではなく、どく/じめんタイプになりました。少なくとも、くさタイプで完全にやられることはなくなりましたが…その代償は?「縄張り争い」?ウーパーは大丈夫なのでしょうか?

ポケモン スカーレットとバイオレットのコライドンとミライドン
画像クレジット:株式会社ポケモン

あ、それと、伝説のポケモンのコライドンとミライドンはバイクや飛行機に変身できるらしいですよ。そうか、そうか。

ポケモン スカーレット&バイオレットは11月18日に発売されます

ポケモンGOの新しい「毎日冒険のお香」は15分の散歩をさせる

アマンダ・シルバーリングは、TechCrunchのシニアライターとして、テクノロジーと文化の交差点を専門に執筆しています。Polygon、MTV、Kenyon Review、NPR、Business Insiderなどの出版物にも寄稿しています。SF作家のイザベル・J・キムと共に、インターネット文化に関するポッドキャスト「Wow If True」の共同ホストを務めています。TechCrunch入社前は、草の根活動のオーガナイザー、博物館教育者、映画祭のコーディネーターとして活躍しました。ペンシルベニア大学で英文学の学士号を取得し、ラオスでプリンストン・イン・アジア・フェローを務めました。

暗号化メッセージアプリ「Signal」を使って、@amanda.100 までヒントをお送りください。その他、またはアウトリーチの確認については、[email protected]までメールでお問い合わせください。

バイオを見る