『オズの魔法使い』がAIによって巨大球体スクリーン用に拡大される

『オズの魔法使い』がAIによって巨大球体スクリーン用に拡大される

概要

投稿日:

CBS日曜朝放送の『オズの魔法使い』の一コマ
画像クレジット: CBSサンデーモーニング
  • アンソニー・ハ

ラスベガスの巨大な施設「スフィア」では、8月28日より初の古典映画『オズの魔法使い』が上映される。CBSサンデーモーニングの番組で詳しく紹介されているように、これは単に既存の映画をスフィアの16万平方フィートのラップアラウンドLEDスクリーンに映し出すだけではない。

代わりに、Sphere EntertainmentのCEO、ジェームズ・ドーラン氏は、2,000人のチームが新たな体験を創造していると述べた。これには、AIを活用して既存の映画の解像度を高め、実際に撮影されたフレームを超えて映像を拡大することが含まれる。

例えば、ターナー・クラシック・ムービーのプレゼンターであるベン・マンキーウィッツ氏は、AI を使用することで「ドロシーの粗いクローズアップが豊かなディテールになり、その後、アウトペインティングと呼ばれるプロセス (魔法のようですが) によって、かかしの残りの部分、黄色いレンガの道、オズの山々が見えるようになります」と述べています。

他の場合には、枠を拡張するということは、既存の俳優から新たなパフォーマンスを生み出すことを意味します。

こうした変更にもかかわらず、ドラン監督は「今回の私たちの基準は、映画にまったく手を加えることではなく、まるで撮影時にスタジオにいたかのように、観客を映画の世界に引き込むことだった」と語った。

トピック

業界最大のテクノロジーニュースを購読する

メディアとエンターテイメントの最新情報