米議員、アップルとアリババの取引に懸念

米議員、アップルとアリババの取引に懸念

概要

投稿日:

iPhone 16 Pro MaxのSiriを手に持った
画像クレジット: Brian Heater/TechCrunch
  • アンソニー・ハ

ニューヨーク・タイムズ紙によると、トランプ政権と議会関係者は、中国で販売されるiPhoneにアリババのAI機能を搭載することになるアップルとアリババの契約を精査している。

ニューヨーク・タイムズ紙は匿名の情報筋を引用し、ホワイトハウス関係者と下院中国問題特別委員会の委員らがアップル幹部に対し、この取引について直接質問したと報じている。質問は主に、アリババと共有されるデータの内容や、同社が中国の規制当局に何らかの約束をしているかどうかに集中していた。幹部らはこれらの質問のほとんどに回答できなかったと報じられている。

声明の中で、ラジャ・クリシュナムーティ下院議員(下院情報常設特別委員会筆頭民主党員)は、アリババを「中国共産党の軍民融合戦略の典型」と評し、アップルが「合意について透明性を欠いていた」ことは「極めて憂慮すべきこと」だと述べた。

この取引自体は、AppleではなくAlibabaによってのみ公式に確認されている。米中間の緊張の高まりがiPhoneメーカーであるAppleの事業にもたらす課題はこれだけではない。同社は度重なる関税引き上げに直面している。

トピック

業界最大のテクノロジーニュースを購読する

政府と政策の最新情報