ソニーは本日開催されたPlayStation Showcaseイベントで、Project Qが現実のものであり、近日発売予定であることを確認しました。ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEOであるジム・ライアン氏が、この携帯型ゲーム機の存在を明らかにしました。
「今年後半には、Wi-Fiリモートプレイ機能を使ってPS5本体からあらゆるゲームをストリーミングできる専用デバイスを発売します」と、イベント終了後に幹部は述べた。「社内では『Project Q』と呼ばれており、8インチのHDスクリーンとDualSenseワイヤレスコントローラーのすべてのボタンと機能を備えています。近い将来、さらに詳しい情報をお伝えできるのを楽しみにしています。」
このデバイスは、まさにPlayStationコントローラーの中央に8インチの画面をくっつけたようなデバイスです。控えめに言っても、従来のゲーム用携帯ゲーム機とは一線を画しています。実際、デザイン面では先日(昨日)発表されたスマートフォン用コントローラー「Backbone One PlayStation Edition」と多くの共通点があります。Project QはPS5のアクセサリー/周辺機器として分類しても問題ないでしょう。

このデバイスは、(控えめに言っても不均一だった)長い一連のクラウド ゲーム システムの最新版であり、リモート ゲームの将来に対するソニーの明確な信頼の表明です。
画面は1080pの解像度で、60fpsの再生が可能で、ユーザーのPlayStation 5から直接ストリーミングされます。一方、コントローラーには、触覚フィードバックやアダプティブトリガーなど、DualSenseのすべての機能が搭載されています。
「世界中の開発コミュニティがPS5の高度な機能を限界まで押し上げようと結集していることは、PS5の絶大な人気とパワーを改めて示すものでもあります」とライアンはイベント後に述べた。「PlayStation VR2や新たに発表されたProject Qといった革新的な最高クラスのハードウェアを通して、私たちは未来に向けて多大な投資を行っており、PC、モバイル、そしてライブサービスゲームへの進出は、私たちのコンテンツを楽しめる方法と場所を変革しています。」
価格や正式名称など、詳しい情報は近日中に公開される予定です。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
イベントでは、「PlayStation初の公式ワイヤレスイヤホン」も発表されました。ソニーは、ゲーム向けに特別にチューニングされたロスレス、低遅延のオーディオを約束しています。音質は標準的なイヤホンと見なせるため、PCやスマートフォンにも接続できます。ソニーはヘッドホン分野で優れた実績を誇っているので、音質も間違いなく優れているでしょう。
ブライアン・ヒーターは、2025年初頭までTechCrunchのハードウェア編集者を務めていました。Engadget、PCMag、Laptop、そして編集長を務めたTech Timesなど、数々の大手テクノロジー系メディアで活躍してきました。Spin、Wired、Playboy、Entertainment Weekly、The Onion、Boing Boing、Publishers Weekly、The Daily Beastなど、様々なメディアに寄稿しています。Boing Boingのインタビューポッドキャスト「RiYL」のホストを務め、NPRのレギュラーコメンテーターとしても活躍しています。クイーンズのアパートでは、ジュニパーという名のウサギと暮らしています。
バイオを見る