
Microsoft Loop は、Microsoft 365 アプリとサービス間で同期するタスクとプロジェクトを管理するための Notion のようなハブであり、本日パブリック プレビューがリリースされました。
Loopは、MicrosoftアカウントまたはAzure Active Directoryアカウントをお持ちのユーザーが利用できます。iOSとAndroid向けのコンパニオンアプリも近日中にリリース予定ですが、Microsoftは具体的な時期を明らかにしていません。
Ignite 2021で発表されたLoopは、リアルタイムでデジタルファーストなプロジェクトコラボレーションのためのダッシュボードを提供するGoogle Workspace Spacesに対する、ある意味ではMicrosoftの回答と言えるでしょう。多くのチームベースの生産性向上プラットフォームと同様に、Loopにはプロジェクトの進捗状況を追跡するツールと、Trelloなどのサービスとの双方向同期機能が備わっています。
では、Loopの何がユニークなのでしょうか?Loopは3つの主要要素、つまりLoopコンポーネント、Loopページ、Loopワークスペースで構成されています。これらを組み合わせることで、Outlook、Microsoft Teams、Wordなどのアプリにリアルタイムのコンテンツブロックを貼り付けることができます。(同僚のフレデリック・ラルディノワはかつて、この体験を不運なGoogle Waveに例えていました。)Microsoftによると、Loopはバーチャルチームでの作業におけるギャップを埋めるために設計されており、Loopが開発されたパンデミックの期間中、こうしたギャップはますます顕著になっていました。

ループコンポーネントは、基本的にJavaScriptウィジェットであり、チャット、メール、ドキュメント、オンライン会議など、作業フローの中でユーザーが共同作業を行う際に役立ちます。コンポーネントは、リスト、表、メモといったシンプルなものから、Dynamics 365の顧客向け営業案件といった複雑なものまで様々で、Microsoft 365アプリ間で常に同期されます。
同期機能のおかげで、テーブルなどのLoopコンポーネントへの編集は、埋め込まれた場所や共有された場所に反映されます。Microsoftは今後、Dynamics 365のレコードから始めて、ビジネスワークフローを促進するLoopコンポーネントを追加し、開発者が完全にカスタマイズされたLoopコンポーネントを構築できるようにする予定です。
Loop ページは、ユーザーが Loop コンポーネントを整理し、リンク、ファイル、データなどの要素を取り込むことができる柔軟なキャンバスです。(Loop には、簡単なセットアップのためのページテンプレートが多数用意されています。) Loop ワークスペースはより広範囲に及ぶもので、ユーザーがプロジェクトにとって重要なものをすべて確認してグループ化できる共有プラットフォームです。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
Loopは、ワークスペース作成時に関連ドキュメントや同僚を検索して推奨してくれる便利な機能を備えています。ワークスペースは最大50人が同時に編集でき、編集内容に絵文字やコメントで反応できますが、Microsoftはインターフェースが狭苦しく感じられないように、2人から12人のチームを推奨しています。

また注目すべきは、Microsoftが新しいMicrosoft 365 CopilotシステムをLoopに組み込んでいることです。現在、プライベートテストでは、AIを搭載したCopilotがブレインストーミングやブループリント作成のための提案を提供し、1人または複数のユーザーがその提案を編集して、OutlookやTeamsなどのアプリで共有できるようになります。
Loopは驚くほど豊富な機能を備えていますが、Notionに匹敵できるでしょうか?それはまだ分かりません。The VergeがLoopのメモ機能について報じているように、Notionは現状に満足することなく、最近、会議メモを分析し、要約を作成し、重要な情報を浮き彫りにし、さらにはテキストの書き換えや生成まで行うAI搭載システムをリリースしました。
Loop はまだ初期段階ですが、Microsoft は、組み込まれた大規模な Microsoft 365 ユーザー ベースから恩恵を受けていることは認めつつも、やるべきことがたくさんあります。
トピック
カイル・ウィガーズは2025年6月までTechCrunchのAIエディターを務めていました。VentureBeatやDigital Trendsに加え、Android Police、Android Authority、Droid-Life、XDA-Developersといった様々なガジェットブログにも記事を寄稿しています。音楽療法士のパートナーとマンハッタンに在住。
バイオを見る