データカタログプラットフォームのCastorは本日、Blossomが主導し、Frstや、Dataikuの創業者Florian Douetteau氏を含むエンジェル投資家らが参加したシリーズA資金調達ラウンドで、2,350万ドルを調達したと発表した。CEO兼共同創業者のTristan Mayer氏は、調達資金は、特にマーケティング部門と営業部門に重点を置いた、同社の25人の従業員の拡大に充てられると述べた。
Castorをはじめとするデータカタログは、メタデータ、データ管理、検索ツールのコレクションであり、組織内でユーザーが必要なデータを見つけやすくするように設計されています。また、データカタログは利用可能なデータのインベントリとしても機能し、データが特定のアプリケーションに適しているかどうかを評価するための情報を提供します。
マイヤー氏は2020年、元ユービーアイソフトのデータサイエンティストであるザビエル・ドゥ・ボワルドン氏と共にCastorを設立しました。二人はデータカタログソフトウェアを開発し、当初はPayfitとQontoのデータ責任者であるアルノー・ドゥ・テュルクハイム氏(Payfit)とアマウリ・デュムラン氏(Qonto)に販売しようとしていました。しかし、より大きなチャンスを感じたデュムラン氏とテュルクハイム氏は退職し、ドゥ・ボワルドン氏とマイヤー氏と共にCastorを共同設立することを決意しました。
「私たちの使命は、人々がデータを見つけ、理解し、活用できるよう支援することです」と、メイヤー氏はTechCrunchのメールインタビューで語った。「自動化の強化により、Castorはデータ理解に必要なコンテキストをより簡単にまとめられるようになりました。私たちは、人々が協力的なデータ文化を築けるよう支援します。」
Castorは、ユーザーがデータを取り巻くコンテキストを理解するのを支援するデータディスカバリーツールを提供します。データコンプライアンスプロジェクトの効率化やクラウド移行といったユースケースをターゲットに、CastorはSnowflake、BigQuery、Redshiftなどのクラウドデータウェアハウスや、Looker、Tableau、Metabaseなどのビジネスインテリジェンスツールに接続し、従業員がデータに関する質問がある際に参照できるドキュメントを自動的に作成・更新します。

「Castorは、企業のデータのパフォーマンス、コスト、コンプライアンス、そしてセキュリティを最適化します。健全なインフラストラクチャは、データエクスペリエンスの向上につながります」とメイヤー氏は述べています。「製品の観点から見ると、Castorの差別化は、Notionのようなユーザーエクスペリエンスにあります。これにより、企業全体でのバイラル導入が可能になり、多くの自動化によってコンテキストとデータを容易に統合できます。市場投入の観点から見ると、Castorの「導入と拡張」価格モデルと15分のオンボーディングエクスペリエンスにより、容易に導入を開始できます。」
Castorはデータカタログ分野でAlation、Data.World、Collibraといったスタートアップ企業と競合している。しかし、同社はこれまでにDeliverooやCanvaといった大手企業を顧客として獲得している。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
確かにデータカタログへの関心は依然として高いものの、顧客獲得に関してはCastorにとって課題が山積しています。2021年のEckerson Groupの調査によると、94%以上の組織がデータカタログの導入を計画している一方で、早期導入企業のうち、データカタログが期待通りの成果を上げていると回答したのはわずか3分の1程度でした。ツールの複雑さ、ユーザーへの浸透の悪さ、他のシステムやツールとの連携の悪さが、主な課題として挙げられました。
「Castorは、従業員数50人から1万人まで、50社近くの顧客を抱えています」とメイヤー氏は述べた。「このプラットフォームは、データや技術に関する意思決定者だけでなく、経営幹部レベルのマネージャーにとっても非常に有益です。実際、企業が成長するにつれて、全社的な指標の整合性を図るのは非常に困難です。Castorは、彼らが社内全体におけるデータに関する状況を概観するのに役立ちます。」
最新の資金調達ラウンドにより、Castor が調達した総額は 2,600 万ドルとなった。
カイル・ウィガーズは2025年6月までTechCrunchのAIエディターを務めていました。VentureBeatやDigital Trendsに加え、Android Police、Android Authority、Droid-Life、XDA-Developersといった様々なガジェットブログにも記事を寄稿しています。音楽療法士のパートナーとマンハッタンに在住。
バイオを見る