デイリークランチ:マイクロソフトがクルーズを支援

デイリークランチ:マイクロソフトがクルーズを支援

自動運転車メーカーCruiseが20億ドルの新規資金調達ラウンドを実施、Netflixは成長を続け、WhatsAppはプライバシーに関する懸念が高まっている。2021年1月19日のDaily Crunchをお届けします。

ビッグニュース:マイクロソフトがクルーズを支援

クルーズは本日、評価額300億ドルで20億ドルの新規資金調達を実施し、マイクロソフトが新たな投資家として加わったと発表した。(以前の出資者であるGMとホンダも参加した。)

これには両社間の長期的な戦略的パートナーシップが含まれており、クルーズは未だ開始されていない自動運転車配車サービスにマイクロソフトのAzureクラウドプラットフォームを採用します。また、この契約の一環として、マイクロソフトはGMの優先クラウドプロバイダーとなります。

「クルーズとGMの推奨クラウドとして、Azureの力を活用して、両社の規模拡大と自動運転の主流化を支援していきます」とマイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏は声明で述べた。

テクノロジーの巨人たち

Netflix の株価は有料会員数が 2 億人を突破して急騰しました。Netflix は第 4 四半期に新規有料会員数を 850 万人増やし、ストリーミングの目覚ましい成長を遂げた 1 年を締めくくりました。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

インドは「重大な懸念」を理由にWhatsAppに新プライバシーポリシーの撤回を要請 — インドのIT省は、アプリのデータ共有ポリシーの今後のアップデートが「インド国民の選択と自律性への影響について重大な懸念」を引き起こしていると述べた。

Apple の新しい編集フランチャイズである Apple Podcasts Spotlight では、興味深いクリエイターを特集します。Apple の編集チームは、毎月、特集する新しいポッドキャスト クリエイターを選択します。

スタートアップ、資金調達、ベンチャーキャピタル

リビアンは電気ピックアップトラックの生産に向けて26億5000万ドルを調達。現在、リビアンの企業価値は276億ドル。

PPRO は、10 億ドル以上の評価額で 1 億 8,000 万ドルを獲得し、断片化された決済の世界を統合します。ロンドンのスタートアップ企業は、マーケットプレイス、決済プロバイダー、その他の電子商取引事業者がローカライズされた決済を容易に行えるようにするプラットフォームを構築しました。

Google が 4,000 万ドルの資金調達ラウンドでインドの Dunzo を支援 — 昨年、Google は世界第 2 位のインターネット市場に投資する 100 億ドルのファンドを発表しました。

Extra Crunchからのアドバイスと分析

2020年、ベンチャーキャピタルは米国を拠点とするスタートアップ企業に毎日4億2,800万ドルを投資した。
これはPitchBookと全米ベンチャーキャピタル協会が共有したデータによる。

2021年のモバイルゲームのトレンドと機会について語る6人の投資家 — 「私たちは、Appleがゲームの成長を完全に阻害したり影響を与えたりする能力を間違いなく恐れています」とベッセマーのイーサン・カーツワイル氏とサキブ・ダディ氏は語った。

Bustle の CEO であるブライアン・ゴールドバーグ氏は、同社を株式公開する計画について説明しました。Bustle は最終的に、SPAC を通じて株式を公開するスタートアップ企業の仲間入りを果たす可能性があります。

(Extra Crunchは、スタートアップに関する情報を民主化することを目的とした会員制プログラムです。こちらからご登録いただけます。)

その他すべて

欧州は「ワクチンパスポート」の共通枠組みの構築に取り組んでいる。欧州委員会は本日、ワクチン接種記録の相互承認に向けた共通アプローチが「極めて重要」だと述べた。

CBSオールアクセスの後継サービスであるパラマウント+は、3月4日に米国、カナダ、ラテンアメリカで開始されます。同社は昨年初めから、ブランド名をリニューアルしたサービスの計画を宣伝していました。

Daily Crunchは、TechCrunchがお届けする、注目のニュースや注目記事をまとめた記事です。毎日午後3時(太平洋標準時)頃にメールで配信をご希望の場合は、こちらからご登録ください。

アンソニー・ハはTechCrunchの週末編集者です。以前はAdweekのテクノロジー担当記者、VentureBeatのシニアエディター、Hollister Free Lanceの地方自治体担当記者、そしてベンチャーキャピタルのコンテンツ担当バイスプレジデントを務めていました。ニューヨーク市在住。

[email protected]にメールを送信することで、Anthony に連絡したり、連絡内容を確認したりできます。

バイオを見る