Googleの「Ask for Me」機能は、あなたに代わって企業に電話をかけ、サービスや価格について問い合わせる。

Googleの「Ask for Me」機能は、あなたに代わって企業に電話をかけ、サービスや価格について問い合わせる。
Googleサイン
画像クレジット: Fabrice COFFRINI/AFP / Getty Images

Googleは、AIを活用してユーザーに代わって地元の企業に電話をかけ、空き状況や料金に関する情報を提供する新しい「Ask for Me」機能をテストしています。この機能は、Google Search Labsの実験に参加したユーザー向けに、デスクトップとモバイルで利用可能です。

実際に電話を取って誰かと話をしなくても、ユーザーが情報にアクセスできるようにすることが目的です。

まず、「Ask for Me」はネイルサロンや自動車販売店のサービスについて問い合わせるのに使えます。

Search Labs に登録されている場合は、「オイル交換」や「近くのネイルサロン」などの地域サービスを検索すると、この新機能にアクセスできます。すると、「質問する」オプションと「開始する」ボタンが表示されます。

画像クレジット: Google

次に、「タイヤ交換」「工場定期メンテナンス」「フレンチマニキュア」「ネイルアート」など、サービスに関する詳細情報を入力するよう求められます。そこから、サービス提供時間に関する情報も入力できます。すると、GoogleのAIがあなたに代わって地元の企業に電話をかけ、料金と空き状況の概要を送信します。

Googleは、AIを活用してユーザーが企業に連絡する際の時間を節約する方法を模索してきた中で、今回のリリースに至りました。昨年、同社は「Talk to a Live Rep(ライブ担当者と話す)」という機能をリリースしました。この機能は、ユーザーに代わって企業に電話をかけ、一旦保留状態になり、担当者が対応可能になった時点でユーザーに電話をかけるというものです。

この機能により、ユーザーはカスタマー サービス エージェントに接続するために保留音を聞きながら、何分も、場合によっては何時間も待つ必要がなくなります。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

その他の Search Labs 機能としては、Google は最近「Daily Listen」をリリースしました。これは、パーソナライズされたニュース フィードで最新情報を入手できるように設計された、パーソナライズされた AI 搭載のオーディオ エクスペリエンスです。

TechCrunchではAIに特化したニュースレターを配信しています!毎週水曜日に受信ボックスに配信されますので、こちらからご登録ください。

トピック

アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。

Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。

バイオを見る