Dispoは性的暴行疑惑で論争の渦中、ZoomはSDKを導入、AndroidユーザーはClubhouseへのアクセスを待つことになる。2021年3月22日のDaily Crunchはこれでおしまい。
大きなニュース:投資家がディスポから撤退
デイビッド・ドブリック氏のビデオブログチームのメンバーが撮影中にエキストラに性的暴行を加えたとの疑惑がビジネス・インサイダーの最近の記事で明るみに出た後、スパーク・キャピタルはドブリック氏の写真共有スタートアップ企業ディスポとの「すべての関係を断つ」と発表した。
「私たちは取締役を辞任し、Dispoへの最近の投資から利益を得ないよう準備を進めています」と、1ヶ月足らず前にDispoのシリーズAで2,000万ドルの資金調達を主導したSparkは述べた。つまり、潜在的な利益はすべて、性的暴行の被害者を支援する団体に寄付されることになる。(同じく投資家のUnshackled VenturesとSeven Seven Sixも、投資による利益をすべて寄付すると表明している。)
一方、ドブリック氏はディスポの取締役を辞任し、同社を去った。
テクノロジーの巨人たち
Zoom は、開発者がビデオ サービスを利用できるようにするための新しい SDK を導入しました。同社は、アプリケーション開発者がソーシャル、ゲーム、または小売アプリケーションにビデオを埋め込むことを想定しています。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
Next Billion Users の責任者であるシーザー・セングプタ氏が Google を退社 — 同社の決済事業も率いていたセングプタ氏は、約 15 年間務めた同社を退社する。
ティム・クック氏とティム・スウィーニー氏は、Apple/Epic 裁判の証人候補に含まれている — ゲームメーカー Epic に対する今後の裁判のために Apple が提出した証人リスト案には、両社の役員の名簿が載っている。
スタートアップ、資金調達、ベンチャーキャピタル
Side は、不動産エージェントの自立を支援するために 10 億ドルの評価額で 1 億 5000 万ドルを調達しました。Side は、エージェントと独立系仲介業者をブティック ブランドおよびビジネスに変えることに取り組んでいます。
インドネシアの貯蓄・投資アプリPluangがプレシリーズBの資金調達で2,000万ドルを獲得 — 同社はユーザーが50セントから拠出できる独自の貯蓄・投資商品を提供している。
Clubhouse は Android 版のリリースには「数カ月」かかると発表 — Clubhouse の共同設立者であるポール・デイヴィソン氏は、Android 版のリリースに向けて「一生懸命」取り組んでいるが、実現には「数カ月」かかるだろうと述べた。
Extra Crunchからのアドバイスと分析
NFT はビデオゲームとファッション業界の架け橋となる可能性があります。現実のファッションブランドは、Minecraft などの仮想世界や、いくつかの Atari および Microsoft ビデオゲームでのマーケティングに NFT を使用しています。
ironSource は SPAC 経由で株式を公開しており、その業績はかなり良好です。またしても空白小切手会社が非公開会社を公開するというニュースを聞きたくないと思って視聴をやめる前に、この件に注目してください。
2021 年、e コマース アプリのエコシステムはどこに向かうのでしょうか。 — PipeCandy の Ashwin Ramasamy 氏によると、スーパー アプリが登場する可能性が高いとのことです。
(Extra Crunchは、創業者やスタートアップチームの成功を支援するメンバーシッププログラムです。こちらからご登録いただけます。)
その他すべて
米国のプライバシー、消費者、競争、公民権団体が「監視広告」の禁止を訴え — 約40の団体が公開書簡で懸念を表明した。
4 月に TC Early Stage 2021 に参加すべき 5 つの理由 — 4 月 1 日から 2 日にかけて TC Early Stage 2021: Operations & Fundraising が開始されるまであと数日です。
Daily Crunchは、TechCrunchがお届けする、注目のニュースや注目記事をまとめた記事です。毎日午後3時(太平洋標準時)頃にメールで配信をご希望の場合は、こちらからご登録ください。
アンソニー・ハはTechCrunchの週末編集者です。以前はAdweekのテクノロジー担当記者、VentureBeatのシニアエディター、Hollister Free Lanceの地方自治体担当記者、そしてベンチャーキャピタルのコンテンツ担当バイスプレジデントを務めていました。ニューヨーク市在住。
[email protected]にメールを送信することで、Anthony に連絡したり、連絡内容を確認したりできます。
バイオを見る