オープンソースのSubstackのライバルGhostがフェディバースに参入する可能性

オープンソースのSubstackのライバルGhostがフェディバースに参入する可能性

Substackのニュースレタープラットフォームに代わるオープンソースの代替サービスであるGhostは、Mastodon、Pixelfed、PeerTube、Flipboard、そして最近ではInstagram Threadsなどのアプリを含む、相互接続されたサーバーからなるソーシャルネットワーク「フェディバース」への参加を検討している。Ghostの創設者ジョン・オノラン氏の投稿によると、非営利団体である同社は、フェディバースを支えるソーシャルネットワーキングプロトコルであるActivityPubを介してGhostをフェディバースに統合することを検討しているという。

オノラン氏によると、ここ数年で最も要望が多かった機能は、自身のソフトウェアの統合化だという。「実現方法はたくさんあるようですね。皆さんはどのような仕組みにしたいですか?」と、彼はThreadsへの投稿で問いかけた。この投稿は、Threads独自のActivityPubとの統合機能を通じてMastodonに配信された。

このアンケートでは、MastodonやThreadsなどのActivityPubプラットフォームを利用しているかどうか、そしてGhostにActivityPubの機能が追加された場合、どのように動作すると期待するかを尋ねています。また、連携によってGhostユーザーにとって個人的にどのようなメリットがあるかについても尋ねています。アンケート回答者には、今後さらにご意見を伺うために連絡を希望される場合、任意でメールアドレスをご提供いただくようお願いしています。

画像クレジット: Ghost

調査の開始は必ずしも Ghost の統合を約束するものではないが、現在進行中の Web のより広範な再構築を示すもう 1 つのシグナルである。

億万長者のイーロン・マスクによるTwitter買収後、オンラインユーザーは中央集権型プラットフォームへの信頼の弊害を身をもって体験しました。所有権の移行に伴い、Twitterは刷新された倫理観と長期的な目標を掲げ、Xと呼ばれる全く異なるタイプのプラットフォームへと生まれ変わりました。(マスク氏は、Xを取引、クリエイターコンテンツ、動画、ショッピングなど、あらゆる機能を備えた「万能」アプリにしたいとしており、コンテンツのモデレーションに関してはより介入の少ない立場を取っています。)

マスク氏の変更に不満を抱いていた人々にとって、ポータブルなソーシャルネットワーキングIDを持つことは、突如としてより価値のあるアイデアに思えた。つまり、Mastodonサーバー(あるいは他のフェデレーションサービス)の運用方法が気に入らない場合、自分のプロフィールを他の場所に移し、フォロワーを引き連れて移動できるのだ。

しかし、Ghostを使えば、Ghostを使ってコンテンツを公開するライターのアカウントを統合するというアイデアが生まれるかもしれません。彼らの投稿はウェブ上やニュースレターの購読者にも公開され、フェディバースにも存在することになります。そこでは、他のユーザーが好みのアプリから投稿を読み、いいね!したり、返信したりすることができます。これらの返信はGhostにシンジケートされ、コメントとして表示される可能性もあります。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Ghostがこのルートを採用すると仮定すると、WordPressがActivityPubブログプラグインを買収した後にActivityPubと連携した方法に似たものになるでしょう。連携を有効にすると、WordPressブログはMastodonなどのフェディバース内のアプリでフォローされ、返信は自分のサイトにコメントとして届くようになります。

O'Nolan 氏の投稿を見た後、Mastodon CTO の Renaud Chaput 氏が ActivityPub の統合に協力したいと連絡し、O'Nolan 氏はそれを受け入れました。

Ghostはここ数ヶ月、Substackのライバルとして注目を集めている。その理由は、Xから離脱した人々と同じだ。プラットフォームのモデレーションのあり方について意見が分かれているのだ。Substackは、マスク氏がXで行っているように、言論の自由を推進してきたが、昨年末にThe Atlanticが報じたように、親ナチスの出版物に利用される事態にも発展している。

その結果、Substack の著名なライターの 1 人である、以前は The Verge に所属していた Casey Newton が Substack を離れ、Ghost に移籍しました。

「ナチスへの憎悪のスピーチを賞賛することを明確に禁止していない米国の大手消費者向けインターネットプラットフォームを私は知らない。ましてや、ナチスへの憎悪のスピーチを歓迎し、サービスを立ち上げてサブスクリプション販売を始めるプラットフォームなどない」とニュートン氏は当時書いている。

Newton の他にも、404 Media、Buffer、Kickstarter、David Sirota の The Lever や Tangle など、著名な Ghost ユーザーが多数存在します。

現在、Ghostは300万回以上インストールされており、これはフェディバース全体、そして約1,300万人以上のユーザー数(うち月間アクティブユーザー数は約150万人)にとって健全な追加となるでしょう。(この数字には、Threadsの月間アクティブユーザー数1億3,000万人以上は含まれていません。ThreadsはまだActivityPubと完全に統合されていないためです。)

Twitterの混乱が新たなウェブへの道を切り開く

サラは2011年8月からTechCrunchの記者として働いています。彼女はReadWriteWebで3年以上勤務した後、TechCrunchに入社しました。記者になる前は、銀行、小売、ソフトウェアなど、様々な業界のIT業界で働いていました。

Sarah からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で sarahperez.01 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る