Zoom、クラウドコールセンター企業Five9を147億ドルで買収

Zoom、クラウドコールセンター企業Five9を147億ドルで買収
San Jose, CA, USA - Feb 13, 2020: A businessman checks his smartphone in San Jose International Airport with Zoom Video Communications advertisement on the screen in the background. Zoom provides remote conferencing services using cloud computing and has quickly emerged as one of the leading tools to keep business running and student learning.
画像クレジット: hapabapa / Getty Images

Zoomは、過去1年間の株価の大幅な上昇を背景に、初の大型買収に踏み切った。2年前のIPO時に約90億ドルの評価額を付けた人気ビデオ会議サービス企業である同社は、日曜日の夜、クラウドコールセンターサービスプロバイダーのFive9を全額株式交換により約147億ドルで買収することで合意したと発表した。

両社によれば、買収は2022年上半期に完了する予定で、設立20年のFive9は買収後にZoomの事業部門となる。

今回の買収提案は、Zoomが提供するサービスを拡大するための最新の試みです。このビデオ会議ソフトウェアは、過去1年間で、複数のオフィスコラボレーション製品、クラウド電話システム、そしてオールインワンの家庭用通信機器を追加してきました。

ズーム社によると、シトリックスやアンダーアーマーなど世界中に2,000社以上の顧客を持ち、年間70億分以上の通話を処理するファイブ9の買収により、同社はコンタクトセンターの「240億ドル」市場への参入が可能になるという。

「当社はプラットフォームを強化する方法を常に模索しており、Five9の参加は自然な流れであり、顧客にさらなる満足と価値を提供できる」と、ズームの創業者兼最高経営責任者(CEO)のエリック・S・ユアン氏は声明で述べた。

ソフトウェアについて何も知らなかった私が、3億5000万ドル規模のソフトウェア会社を設立した方法

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

両社は、両社の提携により、互いの顧客基盤において「大きな」クロスセリングの機会が生まれると述べた。

「企業はコンタクトセンターに毎年かなりのリソースを費やしているが、依然として顧客にシームレスな体験を提供するのに苦労している」とファイブ9の最高経営責任者ローワン・トロロープ氏は語った。

Five9の使命は、企業がこうした問題を解決し、より有意義かつ効率的な方法で顧客と関わることを容易にすることです。Zoomとの提携により、Five9の法人顧客はZoom Phoneをはじめとする最善のソリューションを利用できるようになります。これにより、企業はより多くの価値を実現し、真の成果を上げることができます。Zoomの「使いやすさ」という理念と幅広いコミュニケーションポートフォリオと相まって、顧客は真に好みのチャネルで顧客と関わることができるようになります。

両社は月曜日にZoom共同通話を行い、取引の詳細を共有する予定。

トピック

マニッシュ・シンはTechCrunchのシニアレポーターで、インドのスタートアップシーンとベンチャーキャピタル投資を取材しています。また、世界的なテクノロジー企業のインドでの活動についてもレポートしています。2019年にTechCrunchに入社する前は、CNBCやVentureBeatなど、12以上のメディアに寄稿していました。2015年にコンピュータサイエンスとエンジニアリングの学位を取得しています。連絡先はmanish(at)techcrunch(dot)comです。

バイオを見る