TechCrunch Fintechへようこそ!私の拠点であるテキサス州オースティンでは、ようやく涼しくなってきて嬉しいです。
今週のニュースレターでは、組み込み型フィンテック ソフトウェア分野での大規模な資金調達、活発な M&A 活動、中小企業に重点を置いた資金調達などを取り上げます。
毎週火曜日午前 8 時 (太平洋標準時) に TechCrunch の最大かつ最も重要なフィンテック関連記事のまとめをメールで受け取るには、こちらから購読してください。
大きな物語

マイアミに拠点を置くFinallyが2億ドルの負債と株式を取得
中小企業向け簿記、会計、財務のスタートアップ企業であるFinallyは、シリーズBの資金調達ラウンドで5,000万ドルを調達し、1億5,000万ドルの信用枠を確保したと、TechCrunchが最初に報じた。この取引は、1,000万ドルの成長資金調達からわずか数か月後に行われた。マイアミに拠点を置く同社は評価額を公表しなかったが、CEOはTechCrunchに対し、これは「アップラウンド」だったと語った。中小企業向けに特化したFinallyは、経費管理やコーポレートカードを提供している点で、BrexやRampなどの企業と競合する側面がある。しかし同社は、例えば給与計算も提供する「マルチプロダクトプラットフォーム」であると主張している。全体的に、PitchBookによると、エンタープライズフィンテックは第2四半期にわずかに回復し、2四半期連続の減少の後、取引額は前四半期比27.1%増加した。
今週の分析

PaylocityがAirbaseを買収
先週、Paylocityが企業向け支出スタートアップ企業Airbaseを3億2500万ドルで買収するというニュースをお伝えしました(ただし、内部情報筋によると、実際の評価額はもっと高いとのことです)。これは創業者Thejo Kote氏にとって2度目のエグジットとなり、売却価格はAirbaseの2021年の企業価値よりも大幅に低いものでしたが、印象的なエグジットだったようです。Paylocityが提供した情報(こちらとこちら)に基づく推定では、Airbaseの収益ランレートは1400万ドルから1500万ドルの間とされており、これは約22倍の倍率に相当します。
その他のM&Aニュースでは、デジタルバンキングのスタートアップ企業であるMercuryが、会計製品を開発し、最近800万ドルを調達したシード段階のスタートアップ企業であるTealを買収したことをひっそりと発表しました。
さらにM&A関連のニュースとしては、C&Rソフトウェアが社会貢献型フィンテック企業SpringFourの買収に合意したことを発表しました。また、ドバイに拠点を置くオープンバンキングプラットフォームのTarabutは、フィンテックサービスの拡大を目指し、 英国に拠点を置くVyneを買収したと発表しました。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
ドルとセント

新たな3億7,850万ドルの基金
元バッテリーベンチャーズおよびシティベンチャーズのベンチャーキャピタルであるラムニーク・グプタ氏が設立したフィンテックおよび保険技術ベンチャーファンドのPruVen Capitalは、金融サービスおよびエンタープライズに特化したスタートアップ企業に投資する新たな3億7,850万ドルのファンドIIをクローズした。
UberとPayPal出身者によって設立されたPalmは、 SpeedinvestとTarget Globalが主導する610万ドルのシードラウンドの資金調達を発表しました。同社は、企業が数百の銀行口座や子会社間でより効率的に資金移動できるようにするオールインワンプラットフォームを構築しました。
他に何が起こっているか

中小企業に特化したスタートアップ企業が資金調達を実施
Finally以外にも、先週資金調達を行った中小企業向けスタートアップ企業がいくつかありました。シンガポールを拠点とする中小企業向けデジタル融資プラットフォームのValidusは、ASEAN Growth Fund戦略に基づき、HSBCから5,000万ドルの融資を確保しました。
中小企業に運転資金を提供するフィンテック企業のDrip Capitalは、日本の機関投資家であるGMOペイメントゲートウェイと三井住友銀行から2,300万ドルの株式、9,000万ドルの負債ファイナンス、合計1億1,300万ドルを調達した。
また、ドバイを拠点とするZiinaは、UAE の零細・中小企業のニーズに応えるべくサービスを拡大し、現在では 5 万の小売・法人顧客を抱えており、Altos Ventures が主導するシリーズ A 資金調達で 2,200 万ドルを獲得した。
また、進行中のボルトの物語では、接近禁止命令を含むさらなるドラマが起こります。
関心の高い見出し
FDIC、フィンテックの破綻から顧客を守る計画を検討
Agree、契約自動化強化のため300万ドルを調達
ラテンアメリカの新たなNo.1銀行、ヌーバンクで不良債権が山積み
PayPalはキャッシュバック特典やAppleとの連携で対面決済に進出
Klarna CEO が従業員を 50% 削減し AI で置き換える計画を明らかに (セバスチャンのコメントをもっと読むには、こちらをクリックしてください。)
コロンビアのリアルタイム決済スタートアップがシリーズBで3500万ドルを調達
サッチがシリーズA資金調達で3,800万ドルを調達
BMOはノヴァクレジットとの提携を通じて新規参入者の真の経済的進歩を支援します
ヒントをお伝えになりたい場合は、[email protected]までメールをお送りいただくか、Signal で 408.204.3036 までメッセージをお送りください。TechCrunch スタッフ全員に[email protected]までメッセージを送ることもできます。より安全なコミュニケーションをご希望の場合は、こちらをクリックしてお問い合わせください。SecureDrop(手順はこちら)や暗号化メッセージアプリへのリンクもご利用いただけます。
メアリー・アン・アゼベドは、TechCrunch、FinLedger、Crunchbase News、Crain、Forbes、Silicon Valley Business Journalなどのメディアで20年以上のビジネス報道および編集経験を積んでいます。2021年にTechCrunchに入社する前は、速報ニュース報道でニューヨーク・タイムズ会長賞など数々の賞を受賞しています。彼女は現在、テキサス大学オースティン校でジャーナリズムの修士号を取得しており、同校に居住しています。
バイオを見る