フランスのスタートアップ企業Augmentは、オンラインコースとEdTech企業の驚異的な成長、そして教育を大規模に改革する上での可能性を目の当たりにしてきました。だからこそ、同社はパッケージとして販売される、洗練されたオンラインコースの開発に取り組んできました。Augmentは、同社の主要プログラムが、従来の経営学修士号(MBA)に代わる選択肢となる可能性を秘めていると考えています。
Augmentは最近、RTP Globalがリードするシードラウンドで600万ドルを調達しました。このラウンドには、Motier Ventures、Origins Fund、Kima Ventures、Bpifrance、Financière Saint Jamesなどのファンドも参加しています。また、Thibaud Elziere氏やRoxanne Varza氏など、複数のエンジェル投資家もこのスタートアップに投資しています。
このスタートアップのメインプログラムは「Augment MBA」です。MBAとは一線を画す独自のプログラムで、刺激的なビジネスリーダーによる動画、ケーススタディ、クイズ、課題、ダウンロード可能なハンドブックなど、すべてがオンラインで提供されます。
Augmentのプログラムに登録していないので、新しいビジネススキルを学ぶのに効果的な方法かどうかは分かりません。数ヶ月前、Augmentのチームから、Eventbriteの共同創設者であるRenaud Visage氏とのビデオなど、制作中のビデオをいくつか見せてもらいました。ビデオ制作基準についてご興味がある方は、脚本がかなり練られていましたが、見栄えは素晴らしかったです。ちなみに、AugmentのMBAは非認定MBAです。
しかし、オーグメント社によると、コースが始まって6か月が経ち、世界中から500人以上の学生がオーグメントMBAに登録しており、その内訳は80%が米国、続いて英国、中東諸国で、物事は今のところ順調に進んでいるようだ。
Augmentはサブスクリプション型の製品ではありません。プラットフォームへのアクセスは、一度限りの支払いで可能です。Augment MBAのコース料金は現在1,750ドルです。
テクノロジーの創始者を擁する学部
Augmentは多くの点でMasterClassの代替となるような存在です。ビジネス教育に特化し、ビデオ講座の枠を超えた体系的なカリキュラムを提供しています。起業家から教師へと転身した最初の人物には、Wikipedia創設者のジミー・ウェールズ、YouTube創設者のスティーブ・チェン、Shazam創設者のクリス・バートンなどがいます。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
優秀なMBA取得者は、卒業後のキャリアにおいて互いに助け合えるようなネットワーキングの機会も提供します。だからこそ、AugmentはMBAのようなプログラムを中心に、他の学生とのネットワーキングの機会を提供するコミュニティの構築にも取り組んでいます。

同社初のMBA型プログラムが今後もメインプログラムとなるものの、スタートアップ企業であるAugmentは既に他の形式やテーマにも取り組んでいます。Augmentによると、特定の科目に特化した、より短期で低価格のコース、いわゆる「ミニMBAプログラム」もいくつか提供していくとのことです。
このスタートアップは、単純なアイデアを超えて発展させたい起業家志望者、リーダーシップスキルを向上させたい管理職、上級リーダーになるためにビジネススキルを求めている技術系プロフェッショナルという3つの異なるタイプの専門家のニーズに対応できることを期待している。
これらのプログラムの開発には高額な初期費用がかかるため、スタートアップの事業拡大のためには、より多くのプログラムや新たな販売チャネル(法人向けサービス、バンドルなど)を展開し、その費用の一部を回収することが重要です。Augmentは主要プログラムと資金調達を確保した今、より多くの顧客にプログラムを販売できるかどうか、今後の動向に注目が集まります。
ロマン・ディレットは2025年4月までTechCrunchのシニアレポーターを務めていました。テクノロジーとテクノロジー系スタートアップに関する3,500本以上の記事を執筆し、ヨーロッパのテクノロジーシーンで影響力のある人物としての地位を確立しています。スタートアップ、AI、フィンテック、プライバシー、セキュリティ、ブロックチェーン、モバイル、ソーシャルメディア、メディアにおいて深い知識を持っています。TechCrunchで13年の経験を持つ彼は、シリコンバレーとテクノロジー業界を熱心に取材する同誌のお馴染みの顔です。彼のキャリアは21歳のときからTechCrunchでスタートしています。パリを拠点とする彼は、テクノロジー業界の多くの人々から、街で最も知識豊富なテクノロジージャーナリストとみなされています。ロマンは、誰よりも早く重要なスタートアップを見つけるのを好みます。Revolut、Alan、N26を取材した最初の人物でもあります。Apple、Microsoft、Snapによる大型買収に関するスクープ記事も執筆しています。執筆活動をしていない時は、開発者としても活動しており、テクノロジーの背後にある仕組みを理解しています。彼は過去50年間のコンピュータ業界に関する深い歴史的知識も有しています。イノベーションと社会構造への影響を結びつける方法を熟知しています。ロマンは、起業家精神を専門とするフランスの名門ビジネススクール、エムリヨン・ビジネススクールを卒業しています。テクノロジー分野で女性の教育とエンパワーメントを推進するStartHerや、テクノロジーで難民のエンパワーメントを支援するTechfugeesなど、複数の非営利団体を支援してきました。
バイオを見る