デイリークランチ:クラーナの評価額は310億ドル

デイリークランチ:クラーナの評価額は310億ドル

チャレンジャーバンクが巨額の評価額で資金調達を実施、Instagramがライブルームを追加、GoogleがWorkspaceをアップデート。2021年3月1日のDaily Crunchをお届けします。

大きなニュース:Klarnaの評価額は310億ドル

スウェーデンのチャレンジャーバンク兼後払い決済(BNPL)サービスであるKlarnaは、資金調達後の評価額が310億ドルで10億ドルを調達しました。Klarnaは、調達資金の1%を「世界の主要なサステナビリティ課題」に投じると発表しており、この取り組みは4月22日(地球の日)に正式に開始されます。

KlarnaはBNPL事業において、様々な小売業者と連携するとともに、独自のショッピングアプリを開発しました。ユーザーはこのアプリで、Klarna決済に対応しているすべての店舗を閲覧できます。同社は17カ国以上で事業を展開し、25万社以上の小売パートナーを擁しています。

テクノロジーの巨人たち

Instagram は、最大 4 人のクリエイターとライブ配信できる「ライブ ルーム」を開始しました。これまでこのアプリでは、Facebook Live と同様に、ユーザーは他の 1 人のユーザーとのみライブ配信を行うことができました。

Twitter社はワクチンに関する誤情報の警告ラベルと違反に対する警告システムを導入した。同社によると、必要に応じて、コンテンツが「誤解を招く可能性がある」ことをユーザーに警告し、精査された公衆衛生情報へのリンクを貼るという。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Google が Workspace を更新 — ここでのハイライトは、アシスタントを Google Workspace と組み合わせて使用​​できるようになったことです。

スタートアップ、資金調達、ベンチャーキャピタル

自律型ドローンメーカーの Skydio が、Andreessen Horowitz の主導で 1 億 7,000 万ドルを調達 — Skydio の新たな資金は、昨年のエンタープライズ市場への進出に続くものです。

Clue がデジタル避妊具の発売について FDA の認可を取得 — このデジタル避妊具は、避妊ツールとしてユーザーに排卵の統計的予測を提供します。

ロケット・ラボのCEO、ピーター・ベック氏は、同社がなぜ大型ロケットを必要とするのか、そしてなぜその製造のために株式を公開するのかを説明した。ロケット・ラボは月曜日に大量のニュースを発表した。SPACとの合併による株式公開と、ニュートロンと呼ばれる新型の大型打ち上げロケットの製造だ。

Extra Crunchからのアドバイスと分析

組織に製品原則が必要な理由 — 設計担当副社長の Ethan Eismann 氏は、Slack ではすべてのプロセスと機能が、Slack を人間味あふれる職場ツールにすることを第一の目標として設計されていると書いています。

Justworks のシリーズ B のピッチ デッキは、私がこれまで見た中で最も素晴らしくシンプルなデッキかもしれません。Extra Crunch Live で、Bain Capital Ventures の Matt Harris 氏と Justworks CEO の Isaac Oates 氏が座って、意見の相違をどのように解決するかなどについて話し合いました。

Coinbase が上場を目指す一方で、Robinhood は仮想通貨ブームに乗っている。仮想通貨の急騰を享受しているのは Coinbase だけではない。

(Extra Crunchは、創業者やスタートアップチームの成功を支援するメンバーシッププログラムです。こちらからご登録いただけます。)

その他すべて

EUは、より安全な旅行を支援するために、COVID-19ワクチン接種/検査ステータスの「デジタルパス」を提案する予定 — ウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は本日、計画されているデジタルツールは、人がワクチン接種を受けたことを証明することを目的としていると述べた。

ウォルマートは、2時間以内の「エクスプレス」配送サービスにおける最低注文額35ドルを廃止した。この動きは、アマゾンに直接対抗することを意図したものと思われる。

TC セッション: 正義では、Uber、Facebook、Netflix から多様性、公平性、インクルージョンについて話を聞きます。パイプライン問題の神話や、インポスター症候群の考え方などについて詳しく説明します。

Daily Crunchは、TechCrunchがお届けする、注目のニュースや注目記事をまとめた記事です。毎日午後3時(太平洋標準時)頃にメールで配信をご希望の場合は、こちらからご登録ください。

アンソニー・ハはTechCrunchの週末編集者です。以前はAdweekのテクノロジー担当記者、VentureBeatのシニアエディター、Hollister Free Lanceの地方自治体担当記者、そしてベンチャーキャピタルのコンテンツ担当バイスプレジデントを務めていました。ニューヨーク市在住。

[email protected]にメールを送信することで、Anthony に連絡したり、連絡内容を確認したりできます。

バイオを見る