Facebookの不具合によりページ上のユーザーのコメントが非表示になり、さまざまな憶測が飛び交う

Facebookの不具合によりページ上のユーザーのコメントが非表示になり、さまざまな憶測が飛び交う
FacebookとMetaのロゴ
画像クレジット:チェスノット / ゲッティイメージズ

フェイスブックのユーザーは昨日、人気ページでの議論に参加したりコメントを見たりすることができず、検閲されたと勘違いした消費者もいた。

Facebookの親会社であるMetaは、TechCrunchに対し、認証済みアカウントのページの投稿へのコメントが一時的に非表示になる不具合は技術的な問題によるものだと述べた。Facebookはその後このエラーは解決したとしているが、一部のユーザーからはまだ問題が発生しているとの報告があった。

ケニアでは、主要メディアやブログの投稿へのコメントや議論への参加がユーザーから不可能となり、8月の国政選挙を控えた大統領討論会の数時間後に発生したことを踏まえ、影響を受けたメディアが政治的議論を検閲していると非難する声が多数上がった。一部のユーザーの反応は、こうした中断の深刻さを測ることは難しいものの、予期せぬ結果をもたらす可能性があることを示している。

「昨日、技術的な問題により、一部のユーザーがFacebookの認証済みページでコメントを閲覧できない問題が発生しました。影響を受けたすべての方のために、できるだけ早く問題を解決いたしました。ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます」とMetaの広報担当者はTechCrunchに語った。

Facebookが人気を博して以来、このような不具合は滅多に発生していません。最悪の事態は昨年10月に発生し、バグによりサイトが6時間以上も機能停止に陥り、ユーザーのコミュニケーションやビジネス活動に影響が出ました。

世界で約28億人が利用するFacebookは、ほとんどのユーザーにとってニュースソースとみなされており、ある調査によれば、アメリカ人の約3分の1が定期的にFacebookからニュースを入手しているという。

Facebookの人気は世界中で低下傾向にあると言われていますが、アフリカなどの新興市場では利用が増加しています。このソーシャルネットワークはアフリカで約2億4,200万人のアクティブユーザーを抱え、普及率は86%です。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

FacebookとInstagramは今日の午後またダウンした

フェイスブック、インドのモディ首相の辞任を求める投稿を「誤って」非表示に

トピック

アニー・ンジャニャは以前、TechCrunchでアフリカのスタートアップ企業やテクノロジーニュースを担当していました。テクノロジー、ビジネス、健康関連の報道経験を持ち、トムソン・ロイター財団、東アフリカの経済紙「ビジネス・デイリー」、地方紙「デイリー・ネイション」など、複数のメディアに寄稿しています。データ主導のジャーナリズムに情熱を注いでいます。コロンビア大学でデータジャーナリズムの修士号を取得しています。

バイオを見る