フリップカート、オンライン旅行会社クリアトリップを買収へ

フリップカート、オンライン旅行会社クリアトリップを買収へ
フリップカートの看板
画像クレジット: Manish Singh / TechCrunch

フリップカートは木曜日、ウォルマート傘下の電子商取引会社として世界第2位のインターネット市場でのサービス拡大を目指し、オンライン旅行・ホテルチケット販売会社クリアトリップを買収することに合意したと発表した。

事情に詳しい関係者がTechCrunchに語ったところによると、今回の買収では、創業14年のCleartripの企業価値は約4000万ドルと評価されている。同社は買収前に約7400万ドルを調達していた。今回の売却は、世界的なパンデミックによって人々の移動意欲が著しく低下し、Cleartripも他の多くの旅行会社と同様に前例のないストレスに直面している中での売却となる。

インドのニュースメディア「マネーコントロール」は先月、両社がこの取引を検討していると報じた。

Cleartripは約7,400万ドルを調達した後、Flipkartに4,000万ドルで売却した。(データ:Tracxn)

CleartripはインドでもAmazonのパートナーであり、このアメリカのeコマースグループのチケット販売エンジンを支えています。両社は2019年に契約を締結しました。TechCrunchは今週初め、Amazonに対し、パートナーであるAmazonがFlipkartとの買収交渉を進めていることを認識し、問題視していないかと質問しました。現在、インドで提携関係にあるFuture GroupによるReliance Retailへの事業売却を阻止するために法廷闘争を行っているAmazonは、回答しませんでした。

クリアトリップは引き続き別ブランドとして運営し、全従業員を維持しつつ、フリップカートと緊密に協力して「顧客の旅行をより簡単にする技術ソリューションをさらに開発する」と両社は本日発表した。

Flipkartは、マーケットプレイスに航空券購入機能を導入するために1年以上取り組んでいると噂されている。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

インド証券取引所、アマゾンに打撃を与えるリライアンスとフューチャーの34億ドルの取引を承認

Flipkartグループは、デジタルコマースを通じて顧客体験を変革することに尽力しています。Cleartripは多くのお客様にとって旅行の代名詞であり、当社が事業の多様化と新たな成長分野への進出を進める中で、今回の投資はお客様への幅広いサービス提供を強化する上で役立ちます。業界に関する深い知識と技術力を持つCleartripチームをFlipkartグループに迎え入れ、共にお客様にさらに深い価値と旅行体験を提供できることを楽しみにしています」と、FlipkartグループのCEOであるカリヤン・クリシュナムルティ氏は声明で述べています。

これは、@Cleartrip の旅に参加してくれたすべての人への感謝のツイートです。

2007年から、あなたは「プロダクトデザイン」と「プロダクトエクスペリエンス」がどんな魔法をもたらすのかをほとんど誰も知らなかった時代に、私たちにその真髄を示してくれました。インスピレーションをありがとう🙏

— pj (@BeingPractical) 2021年4月15日

Facebookのインド大手Jioへの57億ドルの投資は、AmazonとFlipkartにとって問題となる

トピック

マニッシュ・シンはTechCrunchのシニアレポーターで、インドのスタートアップシーンとベンチャーキャピタル投資を取材しています。また、世界的なテクノロジー企業のインドでの活動についてもレポートしています。2019年にTechCrunchに入社する前は、CNBCやVentureBeatなど、12以上のメディアに寄稿していました。2015年にコンピュータサイエンスとエンジニアリングの学位を取得しています。連絡先はmanish(at)techcrunch(dot)comです。

バイオを見る