BNPLスタートアップの価値はいくらになるか

BNPLスタートアップの価値はいくらになるか

皆さん、今日は2つの取引所が火曜日です。まずはフィンテック企業の評価額​​についてお話しします。次はアトランタの動向を掘り下げていきます。

先週、PayPalが日本のスタートアップ企業Paidyを買収する意向を表明したニュースは、今年に入ってから2件目のBNPL(後払い決済)企業による大型買収となった。PayPalのニュースは、SquareによるオーストラリアのBNPL企業Afterpayの買収という、さらに大規模な買収に続くものとなった。

数十億ドル規模のイグジットは、BNPLスタートアップ企業が構築しているものは単なる営業実績を超えた価値があることを市場に確固たる証拠として示した。大手フィンテックプラットフォームは、その収益と潜在的な戦略的価値のために多額の資金を喜んで支払う姿勢を示している。


Exchange では、スタートアップ、市場、お金について調査します。

毎朝Extra Crunchで読んでください。または毎週土曜日にThe Exchangeニュースレターを受け取ってください。


どちらの取引も2021年に発生したため、大規模に事業を展開するBNPL企業の価値に関する2つのデータポイントを提供しています。また、SquareとPayPalはどちらも投資家に対し取引に関する情報を提供しているため、比較検討を行う必要があります。

PayPalとSquareの投資家が両プラットフォームの取引量に対してどれだけの金額を支払っているか、少し計算してみましょう。次に、Affirmの価値も同様の視点で見てみます。最後にKlarnaの数字を見て、何か掘り下げられる点がないか探ってみましょう。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

私たちの目標は、PaidyとAfterpayの取引がどのような価格の下限または上限を示唆しているのか、そして同業他社がその価格に匹敵しているかどうか、そしてその理由を明らかにすることです。これはきっと楽しいでしょう!

BNPL GMV 1 ドルにつきいくら支払いますか?

SquareによるAfterpay買収の規模は約290億ドルと、巨額だ。消費者と企業をターゲットとする米国のフィンテック企業が、なぜこれほどの巨額の小切手を切ることにこだわるのかは容易に理解できる。Afterpayは取引量が多いからだ。

投資家向けプレゼンテーションによると、Afterpayの2021年度のGMV(総流通総額)は158億ドルでした。この12ヶ月間の期間は2021年6月30日までなので、データはかなり新しいものです。ごく基本的な計算をすると、SquareはAfterpayに対してGMV1ドルあたり約1.84ドルを支払うことになりますが、買収完了まではまだ数ヶ月かかると予想されるため、この数字は変動する可能性があります。おそらくAfterpayは買収完了まで成長を続け、GMV1ドルあたりの買収コストを徐々にデレバレッジしていくと考えられます。

PayPalによるPaidyの買収は規模が小さい。約27億ドル相当のPaidyの取引量は、Afterpayの取引量のほんの一部に過ぎないペースだ。投資家向けプレゼンテーションによると、Paidyの7月時点のGMV(総取引額)は15億ドルだった。これは、PaidyのBNPLのGMV1ドルあたり1.80ドルの買収価格に相当します。

この数字はSquareとAfterpayの取引の数字に非常に近いことに、既にお気づきでしょう。ただし、Afterpayの取引コストはランレートではなく、過去のGMV(流通総額)に基づいて計算されているため、より保守的なパフォーマンス数値に基づいており、その結果、より高額に見えている点にご留意ください。もしAfterpayの取引を7月のランレートで計算できたとしたら、より安価に見えたでしょう。つまり、GMV1ドルあたりのコストという点では2つの取引はほぼ同じに見えますが、実際にはAfterpayの取引の方がPayPalがPaidyに支払う金額よりもわずかに安くなっています。

そこには一理あります。小規模企業は大規模企業よりもパーセンテージで急速に成長する傾向があり、今日の市場では投資家は成長に対して喜んでお金を払います。もしPaidyがGMVパーセンテージでAfterpayよりも急速に成長していると仮定すると、他の条件が同じであれば、若干のプレミアムを受け取ることは理にかなっていると言えるでしょう。

では、Affirmはどうでしょうか?最近の取引セッションで株価が大きく変動した後、Yahoo FinanceはAffirmの価値を294億4000万ドルと推定しています。同社の暦年第2四半期(2021年度第4四半期)のGMVは25億ドルでした。これはGMVランレート100億ドルに相当し、Affirmの価値はGMV1ドルあたり2.94ドルと評価されます。

AffirmはAfterpayと同様に急速に成長しています。Affirmによると、

2021年度第4四半期の総売上高(GMV)は25億ドルで、106%増加(ペロトンを除くと178%増加)しました。2021年度通期のGMVは83億ドルで、79%増加(ペロトンを除くと91%増加)しました。

比較すると、Afterpayは2020年6月30日までの1年間と2021年6月30日までの1年間で、GMVが113.5%増加しました。これは非常に近い数字です。つまり、Affirmは最近発表された2つの買収によって設定された価値ベンチマークをかなりきれいに上回り、それが同社にとってプラスになっていると言えるでしょう。

さて、Klarnaについてです。同社の最新の中間報告書によると、2021年第2四半期のGMV(流通総額)は200億ドルで、前年同期の120億ドルから66.67%増加しました。これにより、同社のGMVランレートは800億ドルとなります。そして、Klarnaは最新の資金調達ラウンドで456億ドルの企業価値を獲得しました。この計算がどうなるかはお分かりいただけるでしょう。KlarnaのGMVランレートは1ドルあたり57セントです。

しかし、Klarna は、関連する指標がない Paidy を除いて、私たちが調査した他の企業よりも GMV の割合で成長が遅いため、割引は妥当なのかもしれません。

私たちの作業を総合すると、検討すべきBNPL GMV倍数の範囲がわかります。

  • Klarna:低下。パーセンテージで見ると成長が緩やか。おそらく欧州のスタートアップ企業の評価額​​の割引の影響を受けています。
  • Paidy、Afterpay:取引量ベースが異なるにもかかわらず、中間層のGMVランレート倍率。
  • Affirm:米国に重点を置いたことや Amazon との提携により、価格が高めです。

投資家がAffirmを評価する理由の一つとして、Amazonとの提携が今後数四半期で急速に拡大することを期待している可能性は十分に考えられる。しかし、BNPLスタートアップは、スタートアップとして事業が順調に拡大している限り、PaidyやAfterpayのGMVランレート指標である1ドルあたり約1.80ドルを、妥当な評価基準として提示できるようだ。

また、Affirm は、スタートアップ企業が、総対象市場を大幅に拡大できる可能性のあるパートナーシップを確保できれば、何倍にも増して利益が得られる可能性があることを示唆しています。

完璧な上場企業など存在しません。正確な比較も不可能です。しかし、PaidyとAfterpayの取引は、急成長中のBNPLスタートアップにおける融資額がエグジット時にどの程度の価値があるかを判断する上で、非常に大きな役割を果たしています。