TechCrunchのEquityポッドキャストが本日からビデオ配信開始

TechCrunchのEquityポッドキャストが本日からビデオ配信開始
TechCrunchのEquity Podcastロゴ

皆さんのお気に入りのポッドキャスト番組が全部動画化されているのは、よく分かります。そしてなんと…TechCrunchの看板ポッドキャスト「Equity」も動画化されました。チームは本日、最初の動画エピソードを公開しました。今後もさらに多くのエピソードを公開予定です。Disrupt開催に向けて、フィードを整理したり、再登録したり、あるいはトレンドに乗って、最長寿ポッドキャストの動画版を視聴するのに最適な時期です。

ご存知ない方のために説明すると、「Equity」は週2回配信のポッドキャストで、2つの形式で配信されています。毎週水曜日は、シニアレポーターのレベッカ・ベランがテクノロジーとスタートアップ業界の主要人物にインタビューします。もし見逃した方がいたら、彼女は最近、Wizの共同創設者アミ・ルトワック氏『Empire of AI』の著者カレン・ハオ氏、そしてマーク・キューバン氏と対談しました。

金曜日には、編集者兼ライターのキルステン・コロセック、マックスウェル・ゼフ、アンソニー・ハが集まり、大型取引からサプライズ発表まで、最新の出来事を網羅し、皆さんがご存知のニュースも見逃したニュースも、独自の視点で分析します。最近のハイライトとしては、ブラウザをめぐる争い、 NVIDIAの大胆なAIインフラ投資予測の背景、そして現実世界の脳の腐敗の拡大などが挙げられます。 

ということで、金曜日のデビューエピソードは以下からご覧いただけます。また、お好みのプラットフォームでEquityをフォローすることもできます。Spotify、Apple Podcasts、Overcast、YouTube、X、Threadsなど、様々プラットフォーム用意ます

トピック

テレサ・ロコンソロは、TechCrunchのオーディオプロデューサーとして、同ネットワークの主力ポッドキャスト「Equity」を担当しています。2022年にTechCrunchに入社する前は、4つの放送局を擁する複合企業で2人のプロデューサーの1人として、コンテンツの執筆、録音、ナレーション、編集、そしてlovelythebandのようなゲストによるライブパフォーマンスやインタビューのエンジニアリングを担当していました。テレサはニュージャージー州を拠点とし、モンマス大学でコミュニケーション学士号を取得しています。

[email protected]にメールを送信することで、Theresa に連絡したり、連絡内容を確認したりできます。

バイオを見る