建設レンタルスタートアップのYardLinkがSpeedinvestから資金調達

建設レンタルスタートアップのYardLinkがSpeedinvestから資金調達
画像クレジット: YardLink

YardLinkは、建設会社が従来の機器レンタル会社よりも迅速に重要な機器を入手できるようにします。同社はシードラウンドで170万ポンドを調達し、累計調達額は240万ポンドとなりました。このラウンドはSpeedinvest Network Effectsが主導し、FJ Labsも参加しました。

建設現場では機器のレンタルが必要になることがよくありますが、従来のレンタル市場の集中化により、サプライヤーの納品が遅れ、現場でのダウンタイムやプロジェクトの遅延につながる可能性があります。従来のサプライヤーには、HSS Hire、Travis Perkins、Speedy Hire、Sunbelt Rentalsなどがあります。しかし、YardLinkはデジタルファーストのマーケットプレイスアプローチによってこのプロセスを迅速化することを目指しています。同社は100社のサプライヤーネットワークを擁し、英国全土に1,400以上の機器デポを有しています。

建設業界は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、作業員のための移動式現場キャビンや宿泊施設の提供など、新たなガイドラインに直面しています。加えて、市場での資材供給の逼迫と、購入よりもレンタルの需要増加が相まって、建設機械の需要が高まっています。

建設機械レンタルの世界市場は約700億ドル規模です。

チームは、Neeral Shah (創設者兼 CEO)、Matt Bloor (CCO)、Daniel Morris (CTO) で構成されています。

トピック

マイク・ブッチャー(MBE)は、元TechCrunch編集長で、英国の全国紙や雑誌に寄稿し、Wired UKによってヨーロッパのテクノロジーで最も影響力のある人物の1人に選ばれています。世界経済フォーラム、Web Summit、DLDで講演しました。トニー・ブレア、ドミトリー・メドヴェージェフ、ケビン・スペイシー、リリー・コール、パベル・ドゥーロフ、ジミー・ウェールズなど、多くのテクノロジーリーダーや有名人にインタビューしてきました。マイクは定期的に放送に出演しており、BBCニュース、スカイニュース、CNBC、チャンネル4、アルジャジーラ、ブルームバーグに出演しています。また、英国首相とロンドン市長にテクノロジー系スタートアップ政策について助言したほか、The Apprentice UKの審査員も務めています。GQ誌は彼を英国で最もコネのある100人の男性に選びました。彼はTheEuropas.com(欧州のスタートアップ企業トップ100リスト)の共同設立者です。また、非営利団体Techfugees.com、TechVets.co、Startup Coalitionにも参加しています。2016年には、英国のテクノロジー業界とジャーナリズムへの貢献が認められ、女王誕生日叙勲リストにおいてMBEを授与されました。

バイオを見る