Stage 2 Capital、B2Bソフトウェアスタートアップをターゲットとした8,000万ドルのファンドIIを立ち上げ

Stage 2 Capital、B2Bソフトウェアスタートアップをターゲットとした8,000万ドルのファンドIIを立ち上げ

ボストンの市場開拓ベンチャーキャピタル会社 Stage 2 Capital は、B2B ソフトウェア企業に 8,000 万ドルを投資する計画で第 2 ファンドを立ち上げました。

同社のアプローチは、ベンチャーキャピタルの専門知識と、ポートフォリオ企業と協力して収益成長を加速する 250 名を超えるリミテッド パートナーおよび市場開拓専門家からなる多様なコミュニティを組み合わせたものです。

同社の共同創業者であるベッセマー・ベンチャー・パートナーズの元投資家ジェイ・ポー氏と、ハブスポットの元最高売上責任者マーク・ロバージュ氏は、2018年にステージ2キャピタルを設立した。

ベッセマー在籍中、ポー氏はTechCrunchに対し、収益の拡大方法や持続可能な営業体制の構築方法がわからないスタートアップの創業者たちに出会ったと語った。市場開拓(GtM)におけるスキルギャップの大きさを実感したポー氏は、現状をより深く理解するため、夜間や週末に営業開発に関する講座を受講した。

当時、ロベルジュ氏はハーバード・ビジネス・スクールの教授を務め、スタートアップ企業のコンサルティングを行っていました。彼もまた、創業者たちがGtM機能の構築に苦戦しているのを目の当たりにし、膨大なデータを集めて『セールス加速の公式:データ、テクノロジー、インバウンドセールスを活用し、0ドルから1億ドルへ』という書籍にまとめました。

Stage 2 Capitalチーム。画像提供: Stage 2 Capital

ポー氏は、同社は「バーチャルが流行る前からバーチャルだった」と語り、それが多様な地域に投資し、ネットワークの構築や紹介に関して独自のペースを設定することを可能にしたと語った。

彼らの目標は、スタートアップ企業に適切なスケールアップのタイミングを教育することです。スタートアップ企業は100%、あるいは200%の成長を目指すべきですが、多くのスタートアップ企業は、ある企業が急成長を遂げるのを見て、それが正しい方法だと思い込み、時期尚早にスケールアップしてしまうとロベルジュ氏は述べています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

「企業が目標設定に時期尚早に飛びつき、準備が整っていないケースが見られます」と彼は付け加えた。「私たちは、いつ、どのくらいのスピードで進めることができるかを理解できるよう支援しています。企業は往々にして過去の成功事例に目を向けがちですが、他社が誰に販売していたのか、当時の環境はどのようなものだったのかといった背景を理解していないのです。」

ポー氏とロベルジュ氏は2018年に最初のファンドを立ち上げ、1500万ドルを調達しました。最終的には後期シード段階からシリーズA段階の企業に11件の投資を行い、Gong、Procore、Atlassian、Asana、Driftといった企業から97社のLP(リミテッド・パートナー)のネットワークを構築しました。同社は世界を変える企業を支援したいと考えていますが、ロベルジュ氏はそれには時間がかかると述べ、投資テーマの初期段階の兆候に同業他社も感銘を受けていると語りました。

最初のファンドからの投資対象には、Sendoso、Ocrolus、Gosite、Reibusなど、米国各地の企業が含まれています。

「ステージ2キャピタルは、ジェイ、マーク、そしてLP(リミテッド・パートナー)がもたらす専門知識とパートナーシップにより、他のどのVCよりも際立っています」と、センドソの創業者兼CEOであるクリス・ルディーグラープ氏は書面による声明で述べています。「彼らは約束した成果を期待を上回る形で実現し、投資開始からわずか数年で収益はほぼ10倍に増加しました。」

ポー氏によると、同社の第2ファンドは投資資金を5倍に増やすことになるという。彼はさらに20社に投資し、平均投資額は200万ドルから300万ドルになる見込みだ。両氏はこれまでに、DeepScribe、Arcade、QuotaPath、Sales Impact Academyなど7社に投資している。

優れたスタートアップ創業チームを構築するための青写真

クリスティン・ホールは、TechCrunchでエンタープライズ/B2B、eコマース、フードテックについて、Crunchbase Newsでベンチャーキャピタルラウンドについて執筆しています。ヒューストンを拠点とするクリスティンは、以前はヒューストン・ビジネス・ジャーナル、テキサス・メディカルセンターのPulse誌、コミュニティ・インパクト・ニュースペーパーで記者を務めていました。彼女はマレー州立大学でジャーナリズムの学士号を取得し、オハイオ州立大学で大学院の学位を取得しています。

バイオを見る