CES 2025 プレスデー:Nvidia、ソニー、トヨタ、サムスンが発表したすべての情報など

CES 2025 プレスデー:Nvidia、ソニー、トヨタ、サムスンが発表したすべての情報など

ラスベガスで開催される毎年恒例の消費者向けテクノロジーカンファレンス、CES 2025が開幕しました。TechCrunchの記者が現地から、ショーの最新情報や新情報をお届けします。月曜日はプレスデーで、Samsung、Nvidia、Toyota、Sonyなど、大手企業による基調講演が予定されています。

以下に、CES 2025 のプレスデーで発表された最大の発表のリストを示します。

Nvidiaが群衆とAIの発表をもたらす

創設者兼 CEO の Jensen Huang 氏は、一連の AI 関連の発表とハイライトで CES プレス デーを締めくくりました。

最も興味深いものの一つは、Project Digitsだ。これは、同社のGrace Blackwellスーパーチップをより小型化することで、より利用しやすくする「パーソナルAIスーパーコンピューター」だ。しかし、まだ広く普及する段階ではない。Digitsデバイスは5月に3,000ドルで発売される予定で、詳細は年内に発表される予定だ。

Nvidia はまた、人間が世界についての独自のメンタルモデルを開発する方法に影響を受ける AI モデルである世界モデルに取り組んでいることも明らかにしました。 

同社はまた、コスモス・ワールド・ファンデーション・モデルズを発表しました。これは当初、「物理ベースのシミュレーションと合成データ生成」に重点を置く予定です。このモデルの細部はこの記事では詳しく説明できないため、ここに詳細を掲載します。

また、ロボット工学の分野では、Nvidia の新しい Blueprints モダリティを使用して、Apple Vision Pro の機能内でデモンストレーションを行うことで、ロボットにテストやアクションの実行方法を教えることができます。  

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

黄氏の演説にはさらに多くの内容が含まれていました。演説の全編は以下でご覧いただけます。

ソニーがアフィーラに価格を付け、CESでアニメについて説明

ソニーの記者会見はハードウェアの発表ばかりというわけではなく、むしろエンターテインメント事業に重点が置かれていました。ホンダとの提携で開発されたAfeela EVは、89,900ドルという開始価格で市場投入に一歩近づき、イベント期間中に予約注文も開始されました。 

しかし、彼らのショーケースの大部分は、XYN空間コンテンツ作成ツールなどのクリエイター向けの技術に焦点を当てており、ソニー社内または他のスタジオと共同で進行中のプロジェクト(Horizo​​n Zero DawnやHelldiversの映画など)や、ソニーが2021年に買収したストリーミングサービスであるCrunchyroll向けの鬼滅の刃アニメ映画の今後のラインナップやGhosts of Tsushimaアニメの詳細な概要などが発表されました。

下の埋め込みから記者会見の全編を視聴できます。

CTAは2025年については強気だが、注意点がある

CESを主催する全米消費者技術協会(CTA)は、2025年のアメリカの消費者のテクノロジー支出動向について明るい見通しを示し、過去最高の5,370億ドルに達すると予測しました。しかし、大きな落とし穴があります。ドナルド・トランプ次期大統領が提案した関税が発効し、アメリカの消費者の購買力に影響が出た場合、この金額は推定900億ドル減の1,430億ドルになる可能性があるのです。

Ankerがビーチでもポータブル充電器を発売

Ankerはこれまで様々な形やサイズの充電器を製造してきましたが、ついに新たなフォームファクター、ビーチパラソルを開発しました。このソーラー充電傘はUSB-Cポートから80ワットの電力でデバイスを充電でき、今夏の発売が予定されています。

画像クレジット: Anker

サムスンが次のイベントの準備を整える

近年の傾向と同様、サムスンは主要なモバイルハードウェアの発表を自社イベントまで残しており、CES 2025イベントの最後には、次回のSamsung UnpackedとGalaxy S25のショーケースが1月22日に開催されることを発表した。

サムスンがついに家庭用ロボット「Ballie」を発売するかもしれない

サムスン バリー
画像クレジット: Samsung

サムスンのホームロボット「Ballie」は5年前からCESで展示されてきましたが、ついに発売の大まかなスケジュールが明らかになりました。サムスンはBallieが2025年中に市場に投入される予定であることを確認しましたが、まだ道のりは不透明です。サムスンはこのボール型ロボットを「パーソナルホームアシスタントで、家の中を自律走行して様々なタスクをこなす」と表現し、家電製品と連携します。

ユカイ工学の愛らしいガジェットとロボット

ユカイ工学
画像クレジット:ユカイ工学

不思議と可愛らしいロボットの仲間が欲しいと思わない人はいないでしょう?ユカイ工学が発表した「ミルミ」は、ハンドバッグに取り付けられる、ふわふわで表情豊かなロボットです。「赤ちゃんが人と触れ合おうとしている時に、その存在に気づくという、人の喜びを再現するように設計されています。」

同社はまた、お茶やスープに息を吹きかけて冷やしてくれる小型ロボット猫「ねこじたふふ」も発表した。

LGの「愛情深い知性」

LGのホームAIエージェント
画像クレジット: LG / Cody Corrall

LGは、「Affectionate Intelligence(愛情知能)」と名付けたAIシステムを通じて、家庭とインタラクトする方法を実演しました。LGは、AIエージェント「LG FURON」が、温度調節を検知したり、外出前に傘を持っていくべきかどうかを知らせたりするなど、ユーザーと家庭に合わせてパーソナライズできることを披露しました。

同社はまた、家庭、モバイル、商業向け製品および Xbox 向けクラウド ゲーム エクスペリエンスの拡張において、マイクロソフトとの戦略的提携を発表した。

AMDが新しいチップを発表

AMD Ryzen AI Max Pro CES 2025
画像クレジット: AMD

AMDは、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム用ハンドヘルド機向けの新しいチップラインナップを発表しました。同社によると、ゲームに特化した9950X3Dは、人気ゲームにおいてAMDの7950X3Dと比較して平均8%高速化されているとのことです。

同社はまた、次世代の Copilot+ PC を強化する更新されたプロセッサである Ryzen AI 300 シリーズと Ryzen AI Max シリーズ、および軽量でゲームに重点を置いたフォーム ファクタ向けの Ryzen Z2 シリーズの新しいプロセッサもリリースします。

ジョンディアのロボット芝刈り機

ジョンディアのロボット芝刈り機
画像クレジット:ジョンディア

ジョンディアは、商業グレードの造園作業向けの電動ロボット芝刈り機を発表した。同社によれば、このロボットは最大10時間稼働し、360度を監視できるという。

この芝刈り機はガソリン駆動の従来機よりも静音性に​​優れていますが、人間の仕事を代替することになるのかという疑問が残ります。同社はまた、作物にブラスト散布できる5MLの果樹園用自律型トラクター、畑の耕作に適した大型の9RXトラクター、そして採石作業用に設計された自律型アーティキュレートダンプトラックも発表しました。 

トヨタは「ロケットを検討中」と発表

画像クレジット:トヨタ

トヨタは、CES 2020で初めて発表された富士山麓の計画都市である、同社の野心的なウーブン・シティ・プロジェクトの最新情報を発表した。CEOの豊田章男氏は、ロボットアームに日本式にTシャツを折りたたむことを教える様子を披露し、その器用さを披露した。 

豊田社長はまた、同社が「ロケットの開発を検討している」と発表した。会長は具体的な内容については明らかにしなかったが、日本の宇宙開発企業インターステラテクノロジズが設計したロケットのレンダリング画像を示した。

テレビで見た料理のレシピを入手する

シェフがソテーパンを持ち、食材を調理しているクローズアップ。フライパンから炎が上がっている。
画像クレジット: Mint Images / Getty Images

サムスンは日曜日に、2025年モデルのテレビに搭載される新機能「Samsung Food」を発表しました。この機能はAIを活用し、画面に映った食べ物を認識し、それに合わせたレシピを生成します。レシピの提案に加えて、Samsung Foodモバイルアプリから注文した食料品やテイクアウトの配達状況も表示します。