カイロを拠点とする電子商取引フルフィルメントの新興企業であるMylerzは、先日確保した960万ドルの資金を背景に、今後3か月かけて北アフリカの3つの新市場に参入し、エジプト全土に事業を拡大する計画だ。
このスタートアップ企業はまた、成長を続ける東アフリカの電子商取引市場にも目を向けており、2014年以来年間18%の成長を遂げているアフリカの電子商取引市場に参入することで、汎アフリカの配送物流プロバイダーへと成長することを長期目標としている。
Mylerzの成長資金調達ラウンドは、エジプトを拠点とするプライベートエクイティファームであるLorax Capital Partnersが主導し、エジプト最大の電子決済会社の一つであるFawryが参加しました。Mylerzがアルジェリア、チュニジア、モロッコに進出するにあたり、決済パートナーであるFawryが電子決済および現金回収サービスの提供に加わります。
「当社の当面の計画は、エジプト全土への事業拡大、新たな市場の開拓、そしてお客様の越境貿易の円滑化です。これを実現し、エンドツーエンドの物流プラットフォームを成長させていくために、最適なパートナーが揃っています」と、Mylerzの創業者兼CEOであるSamer Gharaibeh氏はTechCrunchに語った。
マナラ、中東・北アフリカの技術系人材育成のため300万ドルを調達
「エジプトでは代金引換が依然として好まれる支払い方法であるため、Fawryの25万人を超える代理店が、購入者から集めた現金の入金を手伝ってくれます。これにより、当社の事業リスクは軽減され、リスクの軽減はより迅速な成長につながります」とガライベ氏は述べた。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
ファウリーのCEO、アシュラフ・サブリ氏は、マイラーズへの投資は「エジプトに統合された商取引エコシステムを構築し、マイラーズやロラックスのような強力なパートナーとの国際展開の機会を模索する」という同社の戦略の一環であると述べた。
ガライベ氏は、UAEを拠点とする多国籍物流・フルフィルメント会社アラメックスでの経験を活かし、2019年11月にマイラーズを設立した。アラメックスでは23年間勤務し、最後にはアフリカの責任者を務めた。
「アラメックスでの経験から、アフリカ各国の規制を理解し、成功するためにどのようなパートナーシップを築くべきかを知っています。この知識と経験を活かし、マイラーズをアフリカ全域で選ばれる物流プロバイダー、そしてeコマースパートナーに育てていきたいと考えています」とガライベ氏は述べています。

Mylerz プラットフォームでは、パートナーが配送用に発送された注文を追跡したり、配送先や配送時間を変更したり、消費者の行動や人口統計などのビジネス分析情報を生成したりできます。
このスタートアップ企業は、数百社のパートナーに代わって即日配達サービスを提供していると述べている。
ガライベ氏はTechCrunchに対し、マイラーズには21のフルフィルメントセンターがあり、保管、注文処理、ラストマイル配送の需要増加に対応するため、これまでで最大となる2万5000平方メートルのハブを開設する予定だと語った。
ガライベ氏によると、フルフィルメントハブは顧客の近くに設置されており、より迅速な配達を実現できるよう分散配置されているという。マイラーズは現在までに200万個の荷物を配達している。
「当社は分散型システムを運用しており、顧客に近いこれらのハブは、荷物を統合し、即日配達という当社の約束を果たすのに十分な速さで配達を発送するのに役立っています」と彼は述べた。
Mylerzは、圧縮天然ガス(CNG)を燃料とする350台以上の環境に優しい車両も運行しています。これらの車両は従来の車両に比べて初期費用が高くなりますが、燃料消費量が少ないため、その分は相殺されます。
ロラックス・キャピタル・パートナーズのマネージングパートナー、アシュラフ・ザキ氏は次のように述べています。「マイラーズは、そのノウハウと優れたテクノロジーを活用し、複雑なルート、現金の普及、多様なニーズを持つ多様な商店など、エジプトにおけるラストマイル配送に伴う様々な課題に対処してきました。ロラックスは、マイラーズがアフリカ大陸初の完全統合型eコマース物流事業者となるよう支援し、地域の企業と消費者の両方に、プレミアムな顧客サービスと効率的な配送サービスを独自に組み合わせたサービスを提供していきます。」
エジプトのフィンテック企業PaymobがPayPal VenturesとKora Capitalの主導で5000万ドルを調達
アニー・ンジャニャは以前、TechCrunchでアフリカのスタートアップ企業やテクノロジーニュースを担当していました。テクノロジー、ビジネス、健康に関する報道の経験があり、トムソン・ロイター財団、東アフリカの経済紙「ビジネス・デイリー」、地方紙「デイリー・ネイション」など、複数のメディアに寄稿しています。データ主導のジャーナリズムに情熱を注いでいます。コロンビア大学でデータジャーナリズムの修士号を取得しています。
バイオを見る