スナップチャット、ブランド契約を求めるクリエイター向けに動画コメントとツールを提供開始

スナップチャット、ブランド契約を求めるクリエイター向けに動画コメントとツールを提供開始
画像クレジット: Snap

Snapchatの開発元であるSnapは、火曜日に開催された年次パートナーサミットで、TikTokやInstagramといった競合他社との連携を強化するためのクリエイター向け新ツールを発表した。また、クリエイターがブランドとスポンサー契約やパートナーシップを結ぶ際の利便性向上も図るとしている。 

ライバルに追いつくべく、Snapchatのクリエイターは、動画へのユーザーコメントに動画レスポンスで返信することで、視聴者とのエンゲージメントをさらに深めることができるようになりました。コメントに動画で返信する機能は、TikTokやInstagramでは以前から提供されており、クリエイターの動画での会話を継続させたり、視聴者の質問に答えたり、複数話からなるストーリーのパート2に視聴者を誘導したりするためによく利用されています。 

さらに、Snapchatは、クリエイターがお気に入りのスナップをプロフィール上部にピン留めすることで、公開プロフィールをカスタマイズできるオプションを導入します。これは、InstagramやTikTokでも以前から提供されている機能です。クリエイターはこの機能を利用することで、自分が普段投稿しているコンテンツの種類を訪問者に簡単に確認してもらえるだけでなく、最高の作品を目立たせることもできます。 

クリエイターがより多くのパートナーシップを獲得できるよう支援する観点から、クリエイターはSnap Star Collab Studioにおいて、エンゲージメントとデモグラフィックデータを公開できるようになりました。これは、Snapが昨年開始した、ブランドとクリエイターを繋ぎ、マーケティングキャンペーンを支援する取り組みです。エンゲージメント数を共有することで、クリエイターは特定の指標を達成した「Snap Stars」や、ターゲットとする特定のオーディエンスにリーチした「Snap Stars」とのパートナーシップを希望するブランドに対し、自らを売り込むことができます。

Snapchatによると、過去1年間で公開投稿を行うクリエイターの数は3倍以上に増加し、クリエイターはストーリーに約100億枚のスナップを投稿しました。また、アプリ上でクリエイターと視聴者の間で毎日約150億回のインタラクションが行われているとのことです。

トピック

アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。

Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。

バイオを見る