概要
投稿日:

英国は最近、オンライン安全法の年齢確認規則の施行を開始したが、ワシントンポスト紙はそれがすでにウェブトラフィックに大きな影響を与えていると報じている。
英国法では、現在、ポルノサイトに対し、顔認証や運転免許証などの手段でユーザーの年齢を確認することを義務付けている。また、オンラインプラットフォームでは、子供が成人向けコンテンツにさらされるのを防ぐことも義務付けている(BlueskyやRedditなどのサイトが一部ユーザーの年齢確認を開始しているのはこのためである)。
この法律の影響を調査するため、ポスト紙はSimilarwebの英国訪問者データに基づいて上位90のポルノサイトを調査したところ、年齢確認を依然として実施していないサイトが14サイトあることを明らかにした。14サイト全てでトラフィックが劇的に増加し、そのうち1サイトでは前年比でトラフィックが倍増したという。
一方、多くのウェブサイトは表面上は法律を遵守しているように見えながら、それを批判し、廃止を求める請願書にリンクしたり、法律を回避する方法まで提供していた。
トロント大学シチズンラボの研究員ジョン・スコット=レールトン氏はワシントンポスト紙に対し、これは「意図せざる結果の法則の教科書的な例」だと語り、同法は「準拠プラットフォームへのトラフィックを抑制しながら、ユーザーを年齢確認のないサイトに誘導している」と付け加えた。
トピック
業界最大のテクノロジーニュースを購読する