気候リスクプラットフォームのCervestがDraper Esprit主導でシリーズA3,000万ドルを調達

気候リスクプラットフォームのCervestがDraper Esprit主導でシリーズA3,000万ドルを調達
セルベストチーム
画像クレジット: Cervest チーム

数十年にわたる気候変動リスクと脅威を資産レベルまで定量化するプラットフォームを提供するスタートアップ企業Cervestは、Draper EspritがリードするシリーズAラウンドで3,000万ドルを調達しました。このラウンドには、Astanor Ventures、Lowercarbon Capital(Chris Sacca)、Future Positive Capitalといった既存投資家に加え、マグナス・ラウジング氏のベンチャーファンドUNTITLEDと、マーク・ベニオフ氏のベンチャーファンドTIME Venturesが新規投資家として加わりました。Cervestの調達総額は現在3,620万ドルです。同社は2019年に520万ドルを調達しています。

Cervestの競合には、シリーズBレベルで3,500万ドルを調達したJupiter Intelligenceなどがあるが、Cervestはよりデータ+AIのアプローチを採用していると主張している。

同社は新たに調達した資金を、フリーミアムモデルを通じて米国および欧州市場への進出に活用する予定です。予測不可能な気象パターンと明らかな「異常気象」により、こうした気象現象が数兆ドル規模の物理的資産に甚大なリスクをもたらすことは、今や広く認識されています。

セルベスト社によると、同社の「気候インテリジェンス」プラットフォームは5年間にわたる査読済み研究を通じて構築されており、公的および民間のデータソース(NOAA、ECMWF、CMIP6など)、機械学習、統計科学を組み合わせて、資産に対する気候リスクの見解を導き出しているという。

「EarthScan」は同社の最初の製品となり、企業や政府に対し、過去50年間から将来80年間にわたり、洪水、干ばつ、異常気温が所有または管理する資産にどのような影響を与える可能性があるかを示す情報を提供する。

Cervestの創業者兼CEOであるイギー・バッシ氏は次のように述べています。「気候インテリジェンスは、気候リスクを管理するためのビジネスインテリジェンスです。気候変動は、あらゆる意思決定に気候インテリジェンスを組み込む必要がある新たな時代へと私たちを突き動かしました。これを怠る組織は、オーストラリアにおける最近の洪水や火災、ヨーロッパの干ばつ、テキサスの冬の寒波といった気候変動による不意打ちを食らうリスクを負うことになります。今日、多くの注目を集めているのは脱炭素化です。これは絶対に必要ですが、資産レベルのレジリエンスを構築するには十分ではありません。」

ドレイパー・エスプリのパートナー兼フィンテック・プラクティス・リードであるヴィノス・ジャヤクマール氏は、次のように付け加えた。「気候技術は最近、当然のことながら大きな注目を集めています。… セルベストの、これまでには考えられなかった方法でリスクを定量化する先駆的なアプローチにより、問題の経済的側面をより深く理解し、現実世界の市場ソリューションを実現することが可能になります。」

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

企業の持続可能性への取り組みがカーボンオフセットのスタートアップ企業に道を開くかもしれない

トピック

Astanor Ventures Cervest Draper Esprit ヨーロッパ Future Positive Capital Iggy Bassi Jupiter Intelligence Lowercarbon Capital 機械学習 Magnus Rausing TC TIME Ventures UNTITLED Vinoth Jayakumar

マイク・ブッチャー(MBE)は、元TechCrunch編集長で、英国の全国紙や雑誌に寄稿し、Wired UKによってヨーロッパのテクノロジーで最も影響力のある人物の1人に選ばれています。世界経済フォーラム、Web Summit、DLDで講演しました。トニー・ブレア、ドミトリー・メドヴェージェフ、ケビン・スペイシー、リリー・コール、パベル・ドゥーロフ、ジミー・ウェールズなど、多くのテクノロジーリーダーや有名人にインタビューしてきました。マイクは定期的に放送に出演しており、BBCニュース、スカイニュース、CNBC、チャンネル4、アルジャジーラ、ブルームバーグに出演しています。また、英国首相とロンドン市長にテクノロジー系スタートアップ政策について助言したほか、The Apprentice UKの審査員も務めています。GQ誌は彼を英国で最もコネのある100人の男性に選びました。彼はTheEuropas.com(欧州のスタートアップ企業トップ100リスト)の共同設立者です。また、非営利団体Techfugees.com、TechVets.co、Startup Coalitionにも参加しています。2016年には、英国のテクノロジー業界とジャーナリズムへの貢献が認められ、女王誕生日叙勲リストにおいてMBEを授与されました。

バイオを見る