私たちが今や「大切なランチ」を経費として計上するために領収書の写真を撮っているのと同じように、建設テックスタートアップのQflowは、建設現場のチームが建築資材についても同じようにできるようにしています。当たり前のことのように聞こえませんか?しかし、実際にはもっと革新的で、簡単ではありません。TechCrunchが知る限り、これを実現した企業は今のところなく、Qflowは非常にユニークな存在です。また、脱炭素化の観点もあります。建設資材をより効率的に追跡できれば、炭素の投入と排出量を追跡できるようになります。建設業界は世界の炭素排出量の11%を占める最大の炭素排出産業の一つであることを考えると、これは特に重要です。
同社は、気候変動テクノロジーベンチャーキャピタルのSystemiq Capitalが主導する910万ドル(720万ポンド)のシリーズA資金調達ラウンドを完了し、米国とオーストラリアでの成長を加速させています。このラウンドには、Ascension Ventures、Bridge Investment Group、Gravel Rd、Greensoil Proptech Ventures、Grosvenor、John Emrey(Alder PropertiesのCEO)、MMC、Suffolk Techも参加しています。

Qflow によると、同社のプラットフォームにより建設チームはリアルタイムで資材や廃棄物のデータを収集できるようになり、コスト、炭素、品質に関してより情報に基づいた意思決定が可能になり、透明性と効率性が向上するという。
Qflowはこれまで、Pi Labs、MMC、Goldacre、Entrepreneur First(EF London 10)、エンジェル投資家からの投資により、2回のシードラウンドで240万ポンドを調達している。
この会社は、建設業界での経験を持つブリタニー・ハリスとジェイド・コーエンによって2018年に設立されました。二人はSGGコミュニティであるワールド・メリットでのボランティア活動を通じて出会いました。
Qflowの共同創業者兼CEOであるハリス氏は、インタビューの中で次のように語った。「建設業は世界で最も炭素集約的な産業の一つです。そして、多くの要素が絡み合っているため、脱炭素化はまさに悪夢です。Qflowは、建設業の炭素排出量を把握し、脱炭素化に活用するために必要なすべての情報を取得する、最もシンプルな方法です。重要なのは、排出量を適切な方法で削減することですが、長期的には、都市鉱山全体の経済を活性化させることにつながります。」
都市鉱山とは、社会から廃棄された電気・電子機器廃棄物の中に蓄積された希少金属のことです。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
Qflowによれば、現在このプラットフォームを使用している顧客には、Berkeley Group、Canary Wharf Group、Grosvenor、Landsec、Morgan Sindall、Multiplex、Workplace Futuresなどが含まれているという。
システムアイク・キャピタルのゼネラルパートナーであるマシュー・ゴールドスタイン氏は声明で次のように述べている。「Qflowは、建設業界のCFOとサステナビリティ担当役員の目標を独自に整合させ、顧客の脱炭素化への取り組みを加速させるとともに、時間と費用を節約し、規制リスクを軽減します。」
マイク・ブッチャー(MBE)は、元TechCrunch編集長で、英国の全国紙や雑誌に寄稿し、Wired UKによってヨーロッパのテクノロジーで最も影響力のある人物の1人に選ばれています。世界経済フォーラム、Web Summit、DLDで講演しました。トニー・ブレア、ドミトリー・メドヴェージェフ、ケビン・スペイシー、リリー・コール、パベル・ドゥーロフ、ジミー・ウェールズなど、多くのテクノロジーリーダーや有名人にインタビューしてきました。マイクは定期的に放送に出演しており、BBCニュース、スカイニュース、CNBC、チャンネル4、アルジャジーラ、ブルームバーグに出演しています。また、英国首相とロンドン市長にテクノロジー系スタートアップ政策について助言したほか、The Apprentice UKの審査員も務めています。GQ誌は彼を英国で最もコネのある100人の男性に選びました。彼はTheEuropas.com(欧州のスタートアップ企業トップ100リスト)の共同設立者です。また、非営利団体Techfugees.com、TechVets.co、Startup Coalitionにも参加しています。2016年には、英国のテクノロジー業界とジャーナリズムへの貢献が認められ、女王誕生日叙勲リストにおいてMBEを授与されました。
バイオを見る