
Googleは、ユーザーがスマートフォン経由で他のデバイスにアプリをより簡単に見つけ、インストールできるようにするため、Playストアを刷新します。同社は、デバイスをまたいだアプリの検索を可能にするとともに、開発者がスマートフォン以外のアプリをより効果的に宣伝するための新しいツールを提供する、Google Playストアへの一連の変更を発表しました。
Google Playストアのスマートフォンアプリに新たに追加された機能の一つに、スマートフォン以外のデバイス専用のホームページがあります。Googleは、Androidユーザーが現在、時計、タブレット、テレビ、さらには車内でも使えるアプリを探していると指摘しており、そのため、これらの様々なタイプのアプリをより簡単に見つけられるようにしたいと考えました。
もう一つの機能として、スマートフォン以外のデバイス向けのアプリやゲームを見つけるのに役立つ新しいデバイス検索フィルターが利用可能になりました。このフィルターを使用すると、選択したデバイスと互換性のあるアプリとゲームのみが検索結果に表示されます。そのため、例えば気に入ったAndroidアプリにスマートウォッチ版があるかどうかを調べるのに時間を無駄にする必要がなくなります。

さらに、インストールしたいアプリやゲームを見つけたら、ボタンをクリックするだけで、Playストアのスマートフォンアプリからスマートフォン以外のデバイスにリモートダウンロードできるようになります。これは、現在利用可能な、同じGoogleアカウントで他のスマートフォンにリモートインストールできる機能と同様の仕組みです。
これらの変更は、ウェブ上のGoogle Playストアの大幅なリニューアルに続くもので、ユーザーはPCやAndroid以外のスマートフォンからウェブサイトにアクセスし、様々なAndroidデバイスにアプリをリモートインストールできるようになりました。このアップデートでは、ナビゲーションの簡素化、アクセシビリティの向上、エンドユーザーへの情報提供方法の変更などが行われ、スマートフォン以外のアプリをより簡単に見つけられるようになりました。
開発者にとっては、これらのアップデートの組み合わせにより、スマートフォン専用アプリや特定のデバイスに対応していないアプリに検索結果で押し出されることがなくなり、スマートフォン以外のアプリを消費者に効果的にマーケティングできるようになります。また、アプリが特定のプラットフォームのみに限定されている場合も、同様の理由で、発見される可能性が高まります。
Googleは火曜日にアップデートを正式に発表したが、その数週間前からすでに世界中のユーザーに向けて機能の展開が始まっていた。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
トピック
サラは2011年8月からTechCrunchの記者として働いています。彼女はReadWriteWebで3年以上勤務した後、TechCrunchに入社しました。記者になる前は、銀行、小売、ソフトウェアなど、様々な業界のIT業界で働いていました。
Sarah からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で sarahperez.01 に暗号化されたメッセージを送信してください。
バイオを見る