Twitterは、登録者が25,000文字のツイートを投稿できるようにした。

Twitterは、登録者が25,000文字のツイートを投稿できるようにした。
小さなTwitterの鳥のロゴから巨大な吹き出しが出てくる
画像クレジット:ブライス・ダービン / TechCrunch

イーロン・マスク氏がTwitterのCEOに就任して以来、Twitterは1ツイートで投稿できるコンテンツの制限を拡大してきました。最新の動きとして、有料ユーザーの場合、1ツイートの文字数制限が25,000文字に引き上げられました。

同社は本日、Twitterのブルーページに変更を加え、制限を明示しました。Twitterのエンジニアであるプラチ・ポッダー氏も先週、長文のツイートを投稿してこの変更を発表しました。

NoteTweet(ロングフォームツイート)の文字数制限を1万文字から2万5千文字に引き上げました。より長いNoteTweetで、楽しいツイートをお楽しみください!🥂 https://t.co/7ILGxLAd32

— Prachi Poddar (@imPrachiPoddar) 2023 年 6 月 20 日

Twitterは2月に文字数制限を4,000文字に引き上げ、その後4月には10,000文字に拡張しました。その際、太字や斜体などのテキスト書式設定機能のサポートも導入されました。

同社は過去10年間で、前経営陣の下、140文字から280文字への変更を1回実施しました。そして、この変更に対してユーザーからの反発に直面しました。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

ツイートの文字数制限を引き上げたことに加え、TwitterはTwitter Blueの有料会員に対し、より長い動画のアップロードも許可しました。昨年12月、Twitterは有料会員に対し、1080pで60分の動画のアップロードを許可しました。そして先月、この制限を2時間に引き上げました。音楽出版社は、Twitterがプラットフォーム上での無許可楽曲の使用を阻止していないとして訴訟を起こしました。訴訟提起書の中で、原告は動画拡張機能に言及しています。

文字数制限の拡大により、ユーザーは長文記事や短編小説をまとめて投稿できるようになるでしょう。マスク氏は、そうすることで言葉が尽きてしまうことがないように配慮しています。Twitterと比較すると、Mastodon(500文字)やBluesky(300文字)といった競合プラットフォームは、投稿あたりの文字数制限がはるかに低くなっています。そして、これらの長文投稿はTwitter上で読むのが面倒な場合があるのも事実です。Twitterは次に、ユーザーの読書体験の向上を検討すべきかもしれません。

トピック

IvanはTechCrunchで世界の消費者向けテクノロジーの動向をカバーしています。インドを拠点とし、以前はHuffington PostやThe Next Webなどの出版物で勤務していました。

Ivan からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の ivan.42 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る