マイクロソフトがデータセンター計画を撤回すると報道

マイクロソフトがデータセンター計画を撤回すると報道

概要

投稿日:

マイクロソフト社の最高経営責任者、サティア・ナデラ氏。
画像クレジット:マーク・カウズラリッチ/ブルームバーグ/ゲッティイメージズ
  • カイル・ウィガース

ブルームバーグの報道によると、マイクロソフトは世界中でデータセンタープロジェクトを縮小しており、同社がクラウドコンピューティングインフラの急速な拡大を警戒していることがうかがえる。

ブルームバーグによると、マイクロソフトは英国、オーストラリア、ノースダコタ州、ウィスコンシン州、イリノイ州におけるデータセンター建設計画の協議を中止、または延期した。広報担当者はブルームバーグに対し、マイクロソフトは計画を数年先まで見据えて策定しており、今回の変更は「(同社の)戦略の柔軟性」を示すものだと語った。

マイクロソフトは2月にも、2025年に800億ドル以上の現金を主にAIデータセンター向けの設備投資に充てるという計画を改めて表明していました。ブルームバーグの記事で指摘されているように、同社の最近の投資削減が、需要の減少を予測したものなのか、それとも電力や建築資材の不足といった一時的な建設上の課題によるものなのかは分かりません。

マイクロソフトは以前、2025年のデータセンター拡張の重点を新規建設から既存施設へのサーバーやその他のコンピューティング機器の設置に移すと述べていた。

トピック

業界最大のテクノロジーニュースを購読する

関連している

  • アリーナベルリンで開催された TechCrunch Disrupt Berlin 2017 の全体的な雰囲気。

AIの最新情報