デイリークランチ:Venmoがクレジットカードを発行

デイリークランチ:Venmoがクレジットカードを発行

Venmo初のクレジットカードが登場、Amazon元従業員が詐欺容疑で逮捕、そしてNest Audioスマートスピーカーのレビュー。2020年10月5日のDaily Crunchをお届けします。

ビッグニュース:Venmoがクレジットカードを発行

PayPal傘下のモバイル決済アプリVenmoは既にMastercardブランドのデビットカードを提供しており、1年前には初のクレジットカードも発行する予定だと発表していた。そして本日、その約束を果たした。

Venmoクレジットカードは、パーソナルリワードと対象となる購入に対して3%のキャッシュバックを提供するVisaカードです。カードは5色展開で、表面にはユーザー専用のVenmo QRコードが付いています。

当然のことながら、このカードはVenmoとも連携しており、ユーザーはモバイルアプリから支出を追跡し、支払いを行うことができます。このカードは現在、一部のVenmoユーザー向けに提供されており、今後数ヶ月以内に米国の他の地域でも展開される予定です。

テクノロジーの巨人たち

アマゾンの元従業員が詐欺容疑でFBIに通報された後、連邦政府が彼を逮捕 — アマゾンは、Amazon.comで注文された商品の返金を自身と仲間に不正に行った疑いで、2020年7月にヴー・アン・グエン氏を連邦捜査局(FBI)に通報したと述べている。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Nest Audio レビュー — Brian Heater 氏は、これは Google Home の嬉しいアップデートだと述べています。

Instagram は IGTV でのショッピングを拡大し、Reels でのショッピングのテストも計画中 — この製品では、動画を視聴してから数回タップするだけで注目の商品を購入できる。

スタートアップ、資金調達、ベンチャーキャピタル

Ola はロンドンでの配車サービス免許の更新に失敗、控訴して営業を続けると発表 — インドを拠点とする配車サービスの新興企業は、運転手と車両の免許に関する公共安全要件を満たさなかったため、ロンドン交通局の配車サービス免許の更新に失敗した。

Cooler Screens は、インタラクティブ スクリーンを冷蔵コーナーに導入するために 8,000 万ドルを調達しました。Cooler Screens は、以前は Argo Tea の創設者兼 CEO を務めていた共同創設者兼 CEO の Arsen Avakian が率いています。

食品配達が引き続き注目を集める中、GrubMarket が 6,000 万ドルを調達 — このスタートアップは、消費者が農産物やその他の食品、家庭用品を配達用に注文できるプラットフォームを提供するほか、食料品店、食事キット会社、その他のフードテック スタートアップに再販用の製品を供給するサービスも提供しています。

Extra Crunchからのアドバイスと分析

Accel VC のソナリ・デ・ライカー氏とアンドリュー・ブラッチャ氏は、欧州での取引ペースは「信じられないほど活発」だと述べている。デ・ライカー氏のコメントは、スタートアップの重心がひとつに集まらない未来を示唆している。

Kindred Capital の 2 人のパートナーが、同社の重点分野と公平なベンチャー モデルについて語ります。ヨーロッパとイスラエルの初期段階の創業者を支援するロンドン拠点の VC は、最近、第 2 シード ファンドを 8,100 万ポンドでクローズしました。

(リマインダー:Extra Crunchは、スタートアップに関する情報を民主化することを目的とした、当社のサブスクリプションメンバーシッププログラムです。こちらからご登録いただけます。)

その他すべて

宇宙遊泳を VR で撮影するカメラが国際宇宙ステーションに届けられる — このカメラは、今後の ISS 宇宙飛行士ミッションで初めて、没入型の映画のような VR で宇宙遊泳を撮影するために使用される。

オリジナル コンテンツのポッドキャスト: Netflix の「Away」は、宇宙探査と人間ドラマを巧みにバランスさせています。この番組はちょっと泣きすぎでメロドラマチックすぎるのではないかと心配していましたが、それは間違いでした。

Daily Crunchは、TechCrunchがお届けする、注目のニュースや注目記事をまとめた記事です。毎日午後3時(太平洋標準時)頃にメールで配信をご希望の場合は、こちらからご登録ください。

アンソニー・ハはTechCrunchの週末編集者です。以前はAdweekのテクノロジー担当記者、VentureBeatのシニアエディター、Hollister Free Lanceの地方自治体担当記者、そしてベンチャーキャピタルのコンテンツ担当バイスプレジデントを務めていました。ニューヨーク市在住。

[email protected]にメールを送信することで、Anthony に連絡したり、連絡内容を確認したりできます。

バイオを見る