FandomはGiant Bomb、GameSpot、Metacriticの従業員を解雇

FandomはGiant Bomb、GameSpot、Metacriticの従業員を解雇
ファンダムロゴ
画像クレジット: Fandom

エンターテインメント企業Fandomは、Giant Bomb、GameSpot、Metacriticを含む複数のプラットフォームで、人数不詳の従業員を解雇した。これらのプラットフォームは、主にゲームやテレビ番組に関するコンテンツの配信に重点を置いている。

Varietyの報道によると、同社は約500人の従業員を抱えており、今回のレイオフは複数の拠点にまたがる従業員の約10%に影響を及ぼしているという。Kotakuによると、CEOのパーキンス・ミラー氏が全社ミーティング中に突然発表したこの発表は、従業員にとって衝撃的なものだったという。

今回の人員削減は、Fandomが10月にRed VenturesからComic Vine、Cord Cutters News、GameFAQs、GameSpot、Giant Bomb、Metacritic、TV Guideといった多数のブランドを買収してから数ヶ月後に行われた。当時、関係筋はTechCrunchに対し、買収額は約5500万ドルと語っていた。

買収発表の中で、ファンダムは今回の買収により、同社の広告パートナーへの「スーパーサービス」を強化し、データプラットフォームとゲーム系eコマース事業の活性化に貢献すると述べました。ファンダムは、ウィキペディアの共同創設者であるジミー・ウェールズ氏と起業家のアンジェラ・ビーズリー氏によって2004年に設立されました。

GameSpotのエンターテイメント編集者マット・エルフリング氏、ビデオプロデューサーのジェス・オブライエン氏(別名「Voidburger」)、グラフィックデザイナーのジャスティン・ヴァション氏などは、イライラさせられるレイオフについてツイートした。

https://twitter.com/ImMatElfring/status/1616149474539094018

会社が3人の編集者のうち2人を解雇したとき(笑) pic.twitter.com/QCJPEGvO8D

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

— VoidBurger(別名Jess)(@VoidBurger)2023年1月19日

人生で初めて解雇されて…完全に麻痺した気分です。@GameSpot、@giantbomb、@TVGuide、@metacriticと仕事して素晴らしい1年以上を過ごしたんですが、これから先どうしたらいいのか分からなくて。今のところは、控えめに言っても途方に暮れています🫠

— ジャスティン・ヴァション (@megaberrycrunch) 2023年1月19日

私たちはFandomにコメントを求めて連絡を取っており、返答があれば記事を更新します。

ここ数ヶ月、複数のゲーム・エンターテインメント系メディアがレイオフに直面しています。IGNの一部スタッフは先月影響を受け、Polygonの従業員は7月のVoxの人員削減の一環として解雇されました。

トピック

IvanはTechCrunchで世界の消費者向けテクノロジーの動向をカバーしています。インドを拠点とし、以前はHuffington PostやThe Next Webなどの出版物で勤務していました。

Ivan からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の ivan.42 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る