オンラインコースプラットフォームThinkificが2200万ドルを調達

オンラインコースプラットフォームThinkificが2200万ドルを調達

オンライン学習企業にとって、今年は大きな年でした。そして、Thinkificも例外ではないようです。バンクーバーを拠点とするこのスタートアップは、新たに2,200万ドルの資金調達を発表したのです。

Thinkificは、MasterClass(今年1億ドルを調達)やSkillshare(6,600万ドルを調達)といった企業とは異なり、オンライン講座の制作、配信、収益化を自ら行いません。その代わりに、誰もが独自のコースを作成し、自分のウェブサイトで販売できるプラットフォームを構築しています。

共同創業者兼CEOのグレッグ・スミス氏は、Thinkificでコースを構築する人は、たいてい「自分のブランドをコントロールしたい、顧客との関係をしっかりと築きたい、人々に自分のウェブサイトに戻ってきてほしい、といった思いから、持続可能なビジネスを構築したい」と考えている、と語る。

マスタークラスはセレブリティを起用したコンテンツのために1億ドルを調達した

このモデルはクリエイターにとってコースのプロモーションの負担が増えるのではないかという質問に対し、スミス氏は、Thinkificはクリエイターの成功を支援することを目指しており、自社のプラットフォームを活用してクリエイター向けの教育コンテンツを制作していると答えた。しかし同時に、Thinkificが自らコースを配信・販売するようなモデルは避けたいとも述べた。

「私たちは収益から一切の利益を取らないんです」と彼は言った。「コース作成者にビジネスの所有権と運営を委ねているんです。」

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

会社の構想は、スミス氏が法学生であり、LSAT(上級試験対策コース)の講師だった頃に生まれました。彼はオンラインでLSATコースを提供したいと考え、兄のマット・スミス氏がその構築を申し出ました。最終的に、彼らは(共同創業者のミランダ・リーヴァース氏とマット・ペイン氏と共に)Thinkificを設立し、他のユーザーが独自のコースを作成できるようにしました。

Thinkificの創設者
Thinkificの創設者

Thinkificは今回の資金調達以前には300万ドルしか調達しておらず、2018年には黒字化を達成したとしている。しかし、スミス氏は、チームを拡大し(今後18か月で350人を雇用し、従業員数を3倍にする計画)、COVID-19パンデミックによってオンライン学習への移行が加速したことで生まれた機会を追求したいと考え、より大規模な資金調達を決めたと述べた。

スタートアップ企業Thinkificによると、5万人以上の起業家や企業がThinkificプラットフォームを利用してコースを作成しており、3月以降、作成されたコース数は200%増加しています。また、Thinkificは、これらのコースがこれまでに作成者に6億5000万ドル相当の収益をもたらしたと述べています。

スミス氏は、対面授業がより実現可能になった後もこの変化は続くと予想していると付け加えた。

「例えば、武道の道場を経営していて、オンラインコースを追加したとしましょう」と彼は言いました。「地域の100人から、世界中の何千人もの人に教えるようになりました。道場が再開したとしても、この追加収入源を維持したいと考えるでしょう。」

この資金調達は、すでに投資家であったRhino Venturesが主導した。

「過去4年間、Thinkificとの協業はまさに格別な経験でした」と、Rhinoのマネージングパートナーであるフレイザー・ホール氏は声明で述べています。「Thinkificのビジネスモデル、ユーザー数、そして前年比約150%の収益成長は、段階的に見ると、現在カナダで最も価値のある上場企業であるShopifyと非常に近いことは周知の事実です。…Thinkificは、間違いなく知識創造の新たな世界を形作るモデルであり、教育を新たな収益チャネルとして取り入れたいと考えるあらゆる個人や組織が利用できるモデルです。」

クリエイティブスキルに新たな焦点を当てたオンライン学習会社Skillshareが6,600万ドルを調達

アンソニー・ハはTechCrunchの週末編集者です。以前はAdweekのテクノロジー担当記者、VentureBeatのシニアエディター、Hollister Free Lanceの地方自治体担当記者、そしてベンチャーキャピタルのコンテンツ担当バイスプレジデントを務めていました。ニューヨーク市在住。

[email protected]にメールを送信することで、Anthony に連絡したり、連絡内容を確認したりできます。

バイオを見る