スペースX、新型貨物機ドラゴンを宇宙ステーションに打ち上げ、ファルコン9の100回目の飛行に成功

スペースX、新型貨物機ドラゴンを宇宙ステーションに打ち上げ、ファルコン9の100回目の飛行に成功
画像クレジット: SpaceX

SpaceXは日曜日、NASA向けの21回目の商業補給サービス(CRS)ミッションを国際宇宙ステーション(ISS)に向けて打ち上げました。このミッションでは、新型のドラゴン・カプセル宇宙船が使用されました。この新型貨物ドラゴンは、積載量が増加し、ISSへの完全自律ドッキングが可能で、いずれも前世代機から改良されています。

これは、再設計された貨物ドラゴンの初打ち上げであり、NASAとの契約更新に基づくSpaceXの新しいCRSミッションシリーズの初ミッションでもあります。このドラゴンは、宇宙ステーションと乗組員のための物資に加え、ステーションで行われている研究のための実験物資と機器を合わせて6,400ポンド(約3,200kg)を搭載しています。このバージョンのドラゴンは、SpaceXの以前の貨物宇宙船よりも20%多くの物資を積載でき、実験材料を気候制御下で輸送するための動力付きロッカーの数も2倍になっています。

新型貨物ドラゴンは、5月のDemo-2ミッションと先月のCrew-1ミッションで宇宙飛行士をISSに輸送したCrew Dragonの改良型です。改良点には、クルーバージョンに搭載されているスーパードラコエンジンの取り外しが含まれます。スーパードラコエンジンは、搭乗中の宇宙飛行士を守るために早期打ち上げ中止が必要になった場合に、カプセルをファルコン9から迅速に離脱させるための推進力となります。また、前回の貨物バージョンではわずか3回しか再利用できませんでしたが、今回は最大5回まで再利用が可能です。

SpaceXがNASA初の宇宙飛行士を乗せた歴史的なミッションをライブで打ち上げる様子をご覧ください

今回の打ち上げは、SpaceXにとってファルコン9の100回目の打ち上げ成功であり、同社は回収・改修されたブースターを使用して、これまでに43回の打ち上げを行ってきました。本日のミッションには、ファルコン9第一段の回収も含まれており、第一段はこれで合計4回目の飛行となりました。これは、SpaceXにとって68回目のブースター着陸成功となります。

CRS-21の次の任務は、貨物船ドラゴンとISSのランデブーで、月曜日の夜に行われる予定です。カプセルは、この自動ドッキングを可能にするために特別に設計されたISSの新しい国際ドッキングアダプターの1つに自動的にドッキングします。スペースXのクルードラゴンは先月の有人ミッションからまだISSに残っているため、CRS-21が到着すれば、ISSにドッキングする2隻目のドラゴンとなります。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

トピック

宇宙、科学、健康技術を専門とするライター。以前は自動車とモビリティ技術を担当し、AppleとShopifyに勤務。

バイオを見る