Storiは、ライトスピードが主導するシリーズBで3,250万ドルを調達し、メキシコの大衆向けクレジットカードを開発

Storiは、ライトスピードが主導するシリーズBで3,250万ドルを調達し、メキシコの大衆向けクレジットカードを開発

アメリカではクレジットカードは一般的ですが、他の多くの国、特にラテンアメリカではそれほど普及していません。特にメキシコでは、現金が依然として主要な支払い方法であり、全支払いの約86%が現金で行われていると推定されています。

しかし、かつてないほど多くの人がオンラインで買い物をするようになり、カードの利用は増加しています。最近の調査によると、メキシコは世界で最も急速に成長しているeコマース市場のトップにランクされています。一方、世界銀行の最近の統計によると、15歳以上のメキシコ人のうち、銀行口座を持っているのはわずか37%です

これらすべての要因により、この国は明らかにフィンテックのイノベーションに適した環境が整っています。 

そして、メキシコシティを拠点とするスタートアップ企業Storiの創設者たちにとって、それはチャンスを意味します。

左から、Stori創設チームのフアン・ビジャセニョール、マルレーネ・ガライザー、ビン・チェン、カミラ・バーン。画像提供: Stori

ストーリは2020年1月にメキシコでクレジットカード製品を開始し、これまでに100万人以上の顧客がカードを申し込んでいる。 

創設チームのメンバーの何人かは、キャピタル・ワンで何年もかけて、サービスを受けられていない層への引受スキルを磨き、他のメンバーは、メキシコや米国のマスターカード、モルガン・スタンレー、GEマネー、HSBC、インテルなどで働いた。

現在、同社は「台頭する中流階級向けのメキシコの大手クレジットカード発行会社になる」という目標を掲げ、シリーズBラウンドで3,250万ドルを調達した。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

ライトスピード・ベンチャー・パートナーズが同社の資金調達を主導し、これによりストリは2018年初頭の設立以来、合計5,000万ドルを調達した。ライトスピードのパートナーであるメルセデス・ベント氏によると、今回の投資は同社にとってラテンアメリカ地域における初の大型投資となり、「今後もさらなる投資を予定している」という。

既存の出資者であるVision Plus Capital、BAI Capital、Source Code Capitalもこのラウンドに参加した。

Storiは、メキシコで増加傾向にある中間所得層向けに、「100%モバイルアプリベースの体験」を備えたクレジットカードを提供しています。チームは設立後2年間、スタートアップのインフラとプラットフォームの構築に注力しました。 

共同創業者のビン・チェン氏によると、2021年1月の同社の月間新規顧客数の増加率は、2020年1月比14倍、2020年の月間平均の6倍に達したという。チェン氏は現在の顧客数については明らかにしなかった。

メキシコ市場は非常に大きいため(同国の人口は約 1 億 3,000 万人)、Stori は現在、同国へのサービス提供にのみ注力しています。

世界の他の地域と同様に、Stori は、デジタル決済方法に対する顧客の需要が刺激されたという点で、COVID-19 パンデミックにおける追い風を見出しました。 

「メキシコの消費者は、配車サービスやデリバリーといったeコマースやアプリベースのサービスの利用が増えており、これらのチャネルではクレジットカードが決済手段として好まれています」とチェン氏は述べた。「彼らはキャッシュフローの変動や不定期な支出の増加に直面しており、短期的なニーズに対応できる柔軟な融資へのアクセスを必要としています。」

そしてもちろん、パンデミック関連のロックダウン中は、銀行支店への直接訪問を避けるために、デジタル金融サービスに目を向ける人が増えています。

チェン氏によると、Stori の共同創業者全員に共通するのは、それぞれが「質素な経歴の持ち主」だという。

「私たちは皆、伝統的な金融サービスの世界から疎外されているという感覚を経験しました。20年以上前、イリノイ州で修士号取得を目指していた留学生だった私は、学費と生活費を賄うためにティーチング・アシスタントの仕事に頼っていました」とチェン氏は振り返る。「しょっちゅうお金が足りなくなり、生活費をやりくりするのに苦労しました。初めてクレジットカードを持つまでに、何度も断られたのです。」

米国におけるトモクレジットの使命と同様に、ストーリの創設者たちは、「正式な金融システムに不慣れな」中低所得層の顧客に、信用にアクセスする機会を与えることに取り組んでいる。

チェン氏は、米国と新興市場でキャピタル・ワンとマスターカードに勤務していた経験を持つ。同社は新たに調達した資金を、顧客基盤の拡大、人員増強、製品設計、技術インフラ、引受業務への投資に充てる計画だと述べた。現在、ストーリはメキシコ、米国、中国のオフィスに80人の従業員を抱えており、1年前の40人から増加している。

トモクレジットは現金富裕層と信用貧困層を支援するために700万ドルを調達

「私たちの目標は、この地域の十分なサービスを受けていない人々のための、有数のデジタル銀行になることです」と彼は語った。

一方、ライトスピード社が同社の創業者たちと初めて会ったのは1年以上前だった。

「彼らの経験の深さに驚嘆しました。米国のような景気刺激策の恩恵を受けずに、彼らはCOVID-19の落とし穴を巧みに乗り越え、引受モデルが強固で改善していることを示しました」とベント氏は述べた。「これはチームの質の高さを反映しています。」

中国に拠点を置くビジョン・プラス・キャピタルのパートナーであるイラン・リウ氏は、同社がストーリのシリーズAラウンドを主導し、「今回のラウンドでも引き続き極めて比例配分方式をとっている」と述べた。

「当社はデジタルフィンテックモデルに関する構造的な理論を有しており、特に新興市場において、世界規模でこれらのモデルに投資しています」と劉氏は書面で述べた。「チームの実行力には感銘を受けており、急速な成長が示すように、現地市場におけるビジネスチャンスに期待しています。」

メアリー・アン・アゼベドは、TechCrunch、FinLedger、Crunchbase News、Crain、Forbes、Silicon Valley Business Journalなどのメディアで20年以上のビジネス報道および編集経験を積んでいます。2021年にTechCrunchに入社する前は、速報ニュース報道でニューヨーク・タイムズ会長賞など数々の賞を受賞しています。彼女は現在、テキサス大学オースティン校でジャーナリズムの修士号を取得しており、同校に居住しています。

バイオを見る